部
Components
232 examples found
containing '代'
クラス
かい
会
にしゅっせき
出席
して、むかし
昔
なつ
懐
かしいがくせい
学生
じだい
時代
のおも
思
いで
出
があれこれとよみがえった。
Our class reunion brought back my dear old school days.
その
きも
気持
ちはおな
同
じせだい
世代
じゃないとわからないとおも
思
うんですよ。
I think you can't understand that feeling unless you're from the same generation.
かれ
彼
のマナーがわる
悪
いのはようしょう
幼少
じだい
時代
のしつけがた
足
りなかったせいだとかれ
彼
らはかんが
考
えた。
They attributed his bad manners to lack of training in childhood.
しかしその
か
代
わり、じゅうよう
重要
なしあい
試合
をはっきりとみ
見
られるし、なに
何
かをみお
見落
としても、かいせつしゃ
解説者
のせつめい
説明
やそのば
場
でのリプレーをいつでもあ
当
てにすることができ
出来
る。
But in return they get a clear look at important games, and if they miss something, they can always rely on the commentator's description or the instant replay.
きし
騎士
のじだい
時代
には、かれら
彼等
はけん
剣
でのたたか
闘
いによるけが
怪我
からみ
身
をまも
守
るためよろい
鎧
をみ
身
につ
付
けた。
In the days of the knights, they wore shields to protect themselves from sword-fight wounds.
かがく
科学
がいま
今
ほどじゅうよう
重要
でなかったじだい
時代
には、かがく
科学
はかがくしゃ
科学者
にまかせておいてなに
何
のししょう
支障
もなかった。
When science was less important than it is now, it was all very well to leave science to the scientists.
その
ひと
人
のか
代
わりにかぞく
家族
のひと
人
たちがこのことをい
言
えるのでしょうか。これはよ
良
いかんが
考
えだとおも
思
うひと
人
もいます。
Can their families say this for them? Some people think this is a good idea.
この
ふ
不
かくじつ
確実
なじだい
時代
をい
生
きぬ
抜
くには、じゅうらい
従来
のかちかん
価値観
にとら
囚
われないじゅうなん
柔軟
なはっそう
発想
がひつよう
必要
だ。
In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values.
いっぱんてき
一般的
に「おさけ
酒
につよ
強
いひと
人
」とは、アルコールをぶんかい
分解
するたいしゃ
代謝
のはや
早
いひと
人
のことをいいます。
Generally people who are said to be able to hold their liquor well are people whose metabolism breaks down alcohol quickly.
がっこう
学校
をいっほ
一歩
で
出
ると、す
住
むいえ
家
のないひとびと
人々
がだん
段
ボールばこ
箱
をいえ
家
か
代
わりにしてせいかつ
生活
しているようす
様子
がめ
目
にはいった。
Outside the school, she saw people with no homes living in cardboard boxes.
えど
江戸
じだい
時代
に、かく
各
はん
藩
のしょうれいさく
奨励策
によって、ぜんこく
全国
かくち
各地
にじば
地場
さんぎょう
産業
がおこ
興
った。
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.
しあい
試合
にさきだちよよぎ
代々木
きょうぎじょう
競技場
でかいかいしき
開会式
がおこな
行
われた。
Before the match, an opening ceremony was held in the Yoyogi stadium.
りょこう
旅行
だいりてん
代理店
のひと
人
は、りょこうしゃよう
旅行者用
こぎって
小切手
をも
持
っていってはどうかとていあん
提案
した。
The travel agent suggested that we take some traveller's cheques with us.
せんそう
戦争
はわたし
私
たちのしあわ
幸
せをうば
奪
いと
取
って、か
代
わりにきょうふ
恐怖
でお
置
きかえたのよ。
War has taken away our happiness and replaced it with horror.
きょう
今日
、おお
多
くのひとびと
人々
は、きょだい
巨大
なげんだい
現代
しゃかい
社会
においては、じゅうよう
重要
なことでこじん
個人
にできることはなに
何
もないというきも
気持
ちをいだいているようにおも
思
われる。
Many men nowadays seem to have the feeling that in vast modern societies there is nothing of importance that the individual can do.
げんだい
現代
はほんしつてき
本質的
にひげきてき
悲劇的
なじだい
時代
だとい
言
われるのをよくみみ
耳
にする。
We often hear it said that ours is essentially a tragic age.
きんだいせん
近代戦
のせんじゅつ
戦術
はへいし
兵士
がせんとういん
戦闘員
としてこうかてき
効果的
なはたら
働
きをするためにかなら
必
ずしもじゅうぶん
十分
にぶそう
武装
することをひつよう
必要
とはしていない。
The art of modern warfare does not necessarily require soldiers to be armed to the teeth to be effective as combatants.
なん
何
らかのぎじゅつてき
技術的
もんだい
問題
により、よこく
予告
されたばんぐみ
番組
のか
代
わりにえいが
映画
がほうえい
放映
された。
Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program.
もっとよい
じだい
時代
にう
生
まれていたら、かれ
彼
はだいがくしゃ
大学者
になっていただろう。
Born in better times, he would have become a great scholar.
この
むすめ
娘
はこのまえ
前
のバイトをよこしただいりてん
代理店
からおく
送
られてきたのか。
Does she come from the agency that sent the last temporary I had?
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.