部
Components
297 examples found
containing '備'
とし
都市
りんかい
臨海
ちいき
地域
におけるかりょく
火力
はつでんしょ
発電所
のせいび
整備
をすす
進
めていた。
The company developed thermal power plants along the coast of the metropolitan region.
すべての
じっけん
実験
にはじっけん
実験
かんきょう
環境
のせいび
整備
と、まったくきゃっかんてき
客観的
なたいど
態度
がひつよう
必要
だった。
Every experiment required a protected environment and an entirely objective frame of mind.
じゃくはい
若輩
のわたし
私
がい
言
うのもおこがましいのですが、あなたのおか
書
きになったないよう
内容
にふび
不備
とおも
思
われるのがあるのですが。
I'm just a young person, so I may be wrong, but I believe you made an error when you filled out this form.
かいしゃ
会社
はあたら
新
しいせつび
設備
にとうし
投資
すべきだというのがわたし
私
たちのじょげん
助言
です。
Our advice is that the company invest in new equipment.
そのほかにも、
しょくどう
食堂
、シャワー、こうしゅうでんわ
公衆電話
とう
等
のしせつ
施設
やせつび
設備
をあらわ
表
すマークや、すいえい
水泳
、バレーボールとう
等
のきょうぎ
競技
をあらわ
表
すマークもつく
作
られた。
In addition to this, other symbols were created to represent facilities such as cafeterias, showers, and public telephones, as well as symbols for events like swimming and volleyball.
どんなによく
かんが
考
えても、ふび
不備
なめん
面
がいたるところにあるのではないかとおも
思
っている。
No matter how often I put on my thinking cap, I am afraid my unpreparedness will dominate.
かのじょ
彼女
はきたるべきがっしゅうこく
合衆国
へのたび
旅
のじゅんび
準備
にいそが
忙
しかった。
She has been busy preparing for the coming trip to the U.S.
どこの
びょういん
病院
にもすべ
全
てていでん
停電
にそな
備
えてよび
予備
のはつでんき
発電機
をそな
備
えている。
Every hospital has a back-up electric generator in case of blackout.
ちなみに、この
へや
部屋
にはれいぼうせつび
冷房設備
なんてもの
物
はなに
何
もな
無
い。あるのはうちわ
団扇
だけ。
Incidentally, this room doesn’t have anything like an air conditioner. All it has is an uchiwa.
かのじょ
彼女
はきた
来
るべきアメリカへのりょこう
旅行
のじゅんび
準備
をするのにずっといそが
忙
しい。
She has been busy preparing for the coming trip to the U.S.
あらし
嵐
がお
終
わったとき、わたし
私
たちはしゅっこう
出港
のじゅんび
準備
をはじめた。
When the storm was over, we began to make preparations to leave the port.
かれ
彼
らはみなみ
南
ローデシアにつ
着
くと、きょうどう
共同
きゅうすい
給水
せつび
設備
のあるどろ
泥
でできたかんい
簡易
じゅうたく
住宅
からなるいみん
移民
キャンプか、ホテルをせんたく
選択
しなければならなかった。そこでかれ
彼
らはしさんか
資産家
としてし
知
られていたのでホテルをえら
選
んだ。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.
じたく
自宅
をた
建
てま
増
しかいちく
改築
するさい
際
、このへや
部屋
にだけぼうおん
防音
せつび
設備
とうち
内
かぎ
鍵
をつ
付
けてもら
貰
った。
When my home had an extension built I only had this room fitted with soundproofing and an internal lock.
かれ
彼
はなに
何
のじゅんび
準備
もしてないのではないかと、ちょっとしんぱい
心配
しています。わたし
私
はかれ
彼
がしりょう
資料
をじゅんび
準備
してプレゼンテーションをしたのをみ
見
たことがないものですから。
I am a little bit afraid that he will not prepare anything because I have not seen a presentation of his with presentation material.
かれ
彼
は2じかん
時間
ご
後
にかえ
帰
ってきます。そのかん
間
にゆうしょく
夕食
のじゅんび
準備
をしましょう。
He'll be back in two hours. In the meantime, let's prepare dinner.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.