部
Components
234 examples found
containing '日本語'
(results also include variant forms and possible homonyms)
さくねん
昨年
わたし
私
ががっしゅうこく
合衆国
にいたとき
時
、にほんご
日本語
をはな
話
すチャンスがほとんどなかった。
Last year when I was in the United States, I had almost no opportunity to speak Japanese.
にほんご
日本語
はべんきょう
勉強
すればするほどむずか
難
しくなるようなき
気
がする。
I have a feeling the more you study Japanese the harder it gets.
やまだ
山田
さんがそのこころ
心
ひかれるおとぎばなし
話
をやさしいにほんご
日本語
にほんやく
翻訳
した。
Ms. Yamada translated the fascinating fairy tale into plain Japanese.
せっかく、
えいご
英語
でちゅうもん
注文
しようといきご
意気込
んではい
入
ったのに、にほんご
日本語
で「いらっしゃいませ」ってい
言
われた。あれ?ってかん
感
じ。
After I got all worked up about ordering in English, I walked in the store and they greeted me with "Irasshaimase!" I felt, like, "What the ...?"
にほんご
日本語
のニュアンスがわ
分
からないくせに、じぶん
自分
のじしょ
辞書
のほうがただ
正
しいとい
言
いは
張
るごうまん
傲慢
なけとう
毛唐
だ。
You're an arrogant dirty foreigner who claims your dictionary is correct even though you don't understand the nuances of Japanese.
にほんご
日本語
のむずかしさが、ひとにぎ
一握
りのがいこくじん
外国人
をのぞ
除
いてすべてのがいこくじん
外国人
が、げんご
原語
でにほん
日本
ぶんがく
文学
にちか
近
づくのをさまた
妨
げている。
The difficulties of the Japanese language prevent all but a handful of foreigners from approaching the literature in the original.
ブレントはアメリカ
じん
人
であるが、かれ
彼
はまるでじぶん
自分
のぼご
母語
であるかのようににほんご
日本語
をはな
話
せる。
Brent is an American, but he speaks Japanese as if it were his mother tongue.
「
しゅぶ
主部
」とは、ぶん
文
のなか
中
のどうさ
動作
をするひと
人
・もの
物
で、にほんご
日本語
になお
直
したばあい
場合
に「~は」「~が」になるぶぶん
部分
です。
The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga".
かれ
彼
はアメリカじん
人
だが、にほん
日本
でう
生
まれそだ
育
ってきたので、とてもりゅう
流
ちょうににほんご
日本語
をはな
話
すことができる。
He is an American, but as he was born and brought up in Japan, he can speak Japanese quite fluently.
わたし
私
はにほんご
日本語
をとてもじょうず
上手
にはな
話
すアメリカじん
人
のおんな
女
のこ
子
をし
知
っています。
I know an American girl who speaks Japanese very well.
にほんご
日本語
をべんきょう
勉強
するためににほん
日本
へやってくるがいこくじん
外国人
がおお
多
い。
Many foreigners come to Japan for the purpose of studying Japanese.
かのじょ
彼女
はにほんご
日本語
のじゅぎょう
授業
をほんのすうじかん
数時間
しかう
受
けられなかった。
She could only take Japanese lessons for a few hours.
もくてきご
目的語
は、にほんご
日本語
ではおも
主
に「に」や「を」でしめ
示
されるご
語
である。
The object is that which in Japanese would generally be indicated with "ni" or "o".
この
ほん
本
は、げんだい
現代
にほんご
日本語
のぶんぽう
文法
をできるだけわかりやすく、たいけいてき
体系的
にせつめい
説明
しようとするほん
本
です。
This book aims to provide an explanation of modern Japanese grammar that is as systematic and as easily understood as possible.
その
ほん
本
をスペインご
語
からにほんご
日本語
にほんやく
翻訳
したのはひの
日野
さんです。
It was Mr Hino who translated the book from Spanish into Japanese.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.