部
Components
416 examples found
containing '選'
もし
せんしゅ
選手
がボールをき
木
にあ
当
てれば、さくもつ
作物
はみごとにそだ
育
つということになっていたのです。
If a player hit the tree with the ball, it meant that the crops would grow successfully.
チームきっての
めい
名
せんしゅ
選手
がけがしなかったら、うちのチームがかんたん
簡単
にか
勝
っていただろう。
Our team could easily have brought home the bacon, if it weren't for the team's best man being injured.
この
きょうぎ
競技
においては、せんしゅ
選手
はボールをけ
蹴
ることはゆる
許
されていなかったのです。
In this game, players were not allowed to kick the ball.
なに
何
がただ
正
しくてなに
何
がまちが
間違
いかせんたく
選択
するのはむずか
難
しいが、せんたく
選択
しなければならない。
It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to choose.
ウェストハンプトン
しゅう
州
じゅうみん
住民
によって、ぎかい
議会
のこうせいいん
構成員
としてせんしゅつ
選出
されるのです。
We're chosen by the people of Westhamptonshire County to be members of the council.
たしせんたく
多肢選択
のもんだい
問題
は、さいてん
採点
するのがかんたん
簡単
なか
代
わりに、せつもん
設問
するのがむずか
難
しい。
Multiple choice questions are hard to set, but conversely they are easy to mark.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
