部
Components
296 examples found
containing 'きも'
(results also include variant forms and possible homonyms)
おも
思
いがけずうれしいことのひょうげん
表現
に「たな
棚
からボタもち
餅
」ともう
申
しますが、いまのわたし
私
のきも
気持
ちは「たな
棚
からほん
本
マグロ」くらいのおどろ
驚
きでございます。
We use the expression “a windfall from the shelf” for unexpected happiness, but right now I’m so surprised that my feelings are more like “a bluefin tuna from the shelf.”
わたし
私
のけいかく
計画
にさんせい
賛成
してくれるといいのですが、かのじょ
彼女
はまず
貧
しいひとびと
人々
のためになに
何
かやろうというきも
気持
ちがないようです。
It'd be nice she'd agree to my plan, but it seems she has no interest in doing something for the poor.
この
わかうど
若人
にたい
対
してねた
嫉
ましくおも
思
うきも
気持
ちを、きみ
君
はやむをえ
得
ないものとう
受
けい
入
れなければならない。
You need to come to terms with your jealousy of this young man.
わたし
私
のむすめ
娘
はさいきん
最近
くちごた
口答
えをしなくなった。きも
気持
ちをあら
新
たにしてせいかつ
生活
をいっしん
一新
したにちが
違
いない。
My daughter does not talk back these days; she must have turned over a new leaf.
あなたの
けってん
欠点
でさえもわたし
私
のあなたにたい
対
するそんけい
尊敬
のきも
気持
ちをげん
減
じはしないし、ゆうじょう
友情
においてはこれがたいせつ
大切
なことです。
Even your faults do not lessen my respect for you, and in friendship this is what counts.
おとこ
男
のとし
年
はきも
気持
ちでき
決
まり、おんな
女
のとし
年
はようぼう
容貌
でき
決
まる。
A man is as old as he feels and a woman as old as she looks.
この
しごと
仕事
をするにはわれわれ
我々
がひじょう
非常
にきも
気持
ちをしっかりも
持
つことがひつよう
必要
だ。
This job makes tremendous claims on our emotional strength.
かれ
彼
はうちき
内気
で、きも
気持
ちをかのじょ
彼女
につた
伝
えられなかった。
His modesty prevented him from making his feelings known to her.
こころ
心
しず
静
かにかちょうふうげつ
花鳥風月
をめ
愛
でるきも
気持
ちのよゆう
余裕
もさいきん
最近
になってでてきたよ。
Lately I've had the time to quietly enjoy the wonders of nature.
これなら、どんな
しんけいしつ
神経質
なこども
子供
にき
聞
かせても、また、きも
気持
ちのつねにめい
滅入
るびょうにん
病人
がき
聞
いても、さしつかえないということになりました。
This organ’s sound would work its magic on anyone, whether it was a fidgety child or an ill person in the depths of misery.
かのじょ
彼女
のふこう
不幸
なきも
気持
ちも、かれ
彼
のこえ
声
をき
聞
くとむじょう
無上
のよろこ
喜
びにか
変
わった。
Her unhappiness turned to bliss when she heard his voice.
けいこ
恵子
はいつもグースカね
寝
てるじゃないか。しょくじ
食事
をたの
楽
しんでもら
貰
いたいきも
気持
ちはわ
分
かるが、そんなあわ
慌
てるな。
Don't you always sleep like a log yourself? I can understand your feelings of wanting them to enjoy their meal but don't be in such a rush.
「みなさん、この
がっこう
学校
のオルガンは、じょうとう
上等
なしな
品
で、だれでも、このおと
音
をきいて、ゆかい
愉快
にならないものはありません。みなさんも、まいにち
毎日
、このオルガンのねいろ
音色
のように、きも
気持
ちをさわやかに、このねいろ
音色
といっしょにほちょう
歩調
をあ
合
わし、また、べんきょう
勉強
をしなければなりません。」と、こうちょう
校長
は、せいと
生徒
らをあつ
集
めていったのです。
One day, the principal gathered his students and said, “The organ in our school is a finely crafted instrument, and not a single person can listen to its sound without being delighted. Each day every one of you must walk in time with this organ, refreshed by the soothing sound as you go about your studies.”
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.