部
Components
282 examples found
containing '他人'
(results also include variant forms and possible homonyms)
じぶん
自分
がすでにたにん
他人
からまな
学
ぶことがないほどけんめい
賢明
であるとおも
思
っているものは、なに
何
をすることにもせいこう
成功
しないだろう。
He who thinks himself already too wise to learn from others will never succeed in doing anything.
たにん
他人
をなぐ
殴
りたお
倒
すけんり
権利
がないように、ぶれい
無礼
なことば
言葉
をあ
浴
びせるけんり
権利
もない。
We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down.
われわれ
我々
はしばしば、どのていど
程度
までたにん
他人
にいぞん
依存
しているか、き
気
づかないことがある。
We often fail to realize the extent to which we depend on others.
あなたは
じぶん
自分
にしめ
示
してもらいたいとおも
思
うようなおも
思
いやりをたにん
他人
のかんじょう
感情
にたい
対
してかなら
必
ずしもしめ
示
しなさい。
You do not always show that regard for the feelings of others which you would wish shown to you.
なんじ
汝
じしん
自身
にしんじつ
真実
であれ、なんじ
汝
みずか
自
らたにん
他人
にいつわ
偽
りなきごとく。
Be so true to thy self, as thou be not false to others.
げんざい
現在
では、さらに15おく
億
のにんげん
人間
がたにん
他人
のためにはたら
働
きながらじぶん
自分
をささ
支
えてこのちきゅうじょう
地球上
でく
暮
らすことができ
出来
る。
Now, one and a half billion more human beings can live on the earth's surface, supporting themselves by working for others.
われわれは、
せいかつ
生活
にひつよう
必要
なものやせいかつ
生活
をかいてき
快適
にするものをすべてたにん
他人
のろうどう
労働
にかんせつてき
間接的
にいぞん
依存
している。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.
うぬぼれた
ひと
人
というのはじぶん
自分
たちはたにん
他人
よりもすぐ
優
れているのはとうぜん
当然
だとおも
思
っている。
Conceited people take it for granted that they are superior to others.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
