部
Components
241 examples found
containing '最後'
(results also include variant forms and possible homonyms)
たけしは
ぼく
僕
のしゅくだい
宿題
をてつだ
手伝
うとやくそく
約束
したのに、さいご
最後
になってぼく
僕
をみす
見捨
てた。
Takeshi promised to help me with my homework, but at the last minute he let me down.
「
じゅつぶ
述部
」とは、どうさ
動作
をあらわ
表
すぶぶん
部分
で、さいご
最後
が「~だ」「~する」などになるぶぶん
部分
です。
The "predicate" is that part that shows the action in the sentence. In Japanese it would be the part that ends in "da", "suru", etc.
うつく
美
しいものがあた
与
えてくれるかんどう
感動
はすば
素晴
らしいものだったが、わたし
私
にはそのかんどう
感動
をほじ
保持
すること
事
も、いつまでもく
繰
りかえ
返
すこと
事
もできなかった。せかい
世界
でもっと
最
もうつく
美
しいものでさえも、さいご
最後
にはわたし
私
をたいくつ
退屈
させてしまったのである。
The emotion they gave me was exquisite, but I could not preserve it, nor could I indefinitely repeat it; the most beautiful things in the world finished by boring me.
きんじょ
近所
のひと
人
たちに、おわか
別
れをいうまえに、スミスさんのいっか
一家
はいえ
家
のなか
中
のさいご
最後
のと
取
りかた
片
づけをしなければならなかった。
Before saying goodbye to their neighbors, the Smiths had to tie up some loose ends inside the house.
わたし
私
たちはもちろん
勿論
サポートしますがさいご
最後
にき
決
めるのはあなた
貴方
のねつい
熱意
だということをおぼ
覚
えていてください。
Obviously we will help but please remember that what decides it in the end is your zeal.
おどろ
驚
いたことに、わたし
私
がやったらかかりそうなじかん
時間
のさんぶん
3分
のいち
1
のじかん
時間
でかれ
彼
はさいご
最後
のしごと
仕事
をやった。
Surprisingly, he did his last job in one-third the time it would take me.
き
切
りふだ
札
はさいご
最後
までみ
見
せるな。み
見
せるなら、さらにおく
奥
のて
手
をも
持
て。
Keep that ace up your sleeve. If you're going to show it, have another even further up.
さくしゃ
作者
がこのほん
本
のさいご
最後
のしょう
章
でひょっこりとうじょう
登場
したじんぶつ
人物
につみ
罪
をき
着
せました。
The author pins the crime on a character who pops up in the last chapter of this book.
これはミラー
し
氏
のさいしん
最新
のちょしょ
著書
ですが、これがさいご
最後
のものでないことをのぞ
望
みます。
This is Mr Miller's latest book, and we hope it will not be his last.
さいご
最後
にで
出
てい
行
ったのはせ
背
のたか
高
いおとこ
男
で、かお
顔
はあおじろ
青白
く、つややかなくろ
黒
いかみ
髪
をしていた。
The last to leave was a tall man, with a pale face and smooth, black hair.
げいじゅつ
芸術
さくひん
作品
とはにんげん
人間
のかつどう
活動
のさいしゅうてき
最終的
なせいさんぶつ
生産物
であり、じんるい
人類
のあらゆるせいしんてき
精神的
なくつう
苦痛
と、は
果
てしないくろう
苦労
と、ざせつ
挫折
したどりょく
努力
をさいご
最後
にせいとうか
正当化
してくれるものなのだとわたし
私
はおも
思
っていた。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.
かれ
彼
はこきょう
故郷
のむら
村
にかえ
帰
って、そこでさいご
最後
のすうねん
数年
をす
過
ごした。
He returned to his native village, where he spent the last few years of his life.
そうです、
いじょう
異常
おん
音
はくうれい
空冷
ファンのさいご
最後
のだんまつま
断末魔
だったのです。
That's right, that strange sound was the final death scream of the cooling fan.
ぼく
僕
らのチームのさいご
最後
のバッターがホームランをう
打
たなかったら、しあい
試合
にま
負
けていただろう。
If our last batter had not hit a home run, team would have lost the game.
かれ
彼
はすいえい
水泳
がふとくい
不得意
ですごくつか
疲
れていたのに、さいご
最後
までおよ
泳
いでかんどうてき
感動的
たっだ。
Despite being bad at swimming and being really tired, it was moving that he swam until the end.
ビジネスで
せいこう
成功
できるひと
人
とできないひと
人
とのちが
違
いは、どんなにたいへん
大変
なじょうきょう
状況
でもあきらめずにさいご
最後
までと
取
りる
組
めるかどうかにあるとおも
思
う。
I think the difference between people who can succeed in business and those who cannot lies in whether they can persevere and keep going until the end, no matter how difficult the situation.
ホタルがたくさんいるときは
ろくがつ
6月
のさいごからしちがつ
7月
のさいごくらいまでです。
The time that many fireflies are about is between the end of June and the end of July.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.