部
Components
239 examples found
containing '最期'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かれ
彼
はう
生
まれたむら
村
にもど
戻
って、そこでじんせい
人生
さいご
最後
のすうねん
数年
をす
過
ごした。
He returned to his native village, where he spent the last few years of his life.
われわれ
我々
はしんぼくかい
親睦会
のさいご
最後
にでんわ
電話
ばんごう
番号
をこうかん
交換
した。
We exchanged phone numbers at the end of the gathering.
た
他
のほうほう
方法
でおかね
金
がつくれなければさいご
最後
のしゅだん
手段
としてくるま
車
をう
売
りはら
払
えばよい。
If we can't get the money in any other way, we can, as a last resort, sell the car.
かれ
彼
らはすこ
少
しのあいだ
間
どうしたものかかんが
考
えていたけど、どうしたらいいかかんが
考
えていちにちちゅう
一日中
つい
費
やすわけにもいかないでしょう。そこでさいご
最後
にはもうひと
一
つのグラスもも
持
ちあ
上
げたわ。そしたらまたみず
水
がゆか
床
いちめん
一面
にこぼれたわけ。
They studied it a little bit, but they couldn't spend all day finding out what to do, so they finally picked up the other one, and the water went out again, all over the floor.
「
じゅつぶ
述部
」とは、どうさ
動作
をあらわ
表
すぶぶん
部分
で、さいご
最後
が「~だ」「~する」などになるぶぶん
部分
です。
The "predicate" is that part that shows the action in the sentence. In Japanese it would be the part that ends in "da", "suru", etc.
うつく
美
しいものがあた
与
えてくれるかんどう
感動
はすば
素晴
らしいものだったが、わたし
私
にはそのかんどう
感動
をほじ
保持
すること
事
も、いつまでもく
繰
りかえ
返
すこと
事
もできなかった。せかい
世界
でもっと
最
もうつく
美
しいものでさえも、さいご
最後
にはわたし
私
をたいくつ
退屈
させてしまったのである。
The emotion they gave me was exquisite, but I could not preserve it, nor could I indefinitely repeat it; the most beautiful things in the world finished by boring me.
この
さいご
最後
のしつもん
質問
をき
聞
いたとき、イギリスじん
人
はじぶん
自分
のみみ
耳
がしん
信
じられませんでした。
When the Englishman heard this last question, he could not believe his ears.
きんじょ
近所
のひと
人
たちに、おわか
別
れをいうまえに、スミスさんのいっか
一家
はいえ
家
のなか
中
のさいご
最後
のと
取
りかた
片
づけをしなければならなかった。
Before saying goodbye to their neighbors, the Smiths had to tie up some loose ends inside the house.
わたし
私
たちはもちろん
勿論
サポートしますがさいご
最後
にき
決
めるのはあなた
貴方
のねつい
熱意
だということをおぼ
覚
えていてください。
Obviously we will help but please remember that what decides it in the end is your zeal.
これはミラー
し
氏
のさいしん
最新
のちょしょ
著書
ですが、これがさいご
最後
のものでないことをのぞ
望
みます。
This is Mr Miller's latest book, and we hope it will not be his last.
おどろ
驚
いたことに、わたし
私
がやったらかかりそうなじかん
時間
のさんぶん
3分
のいち
1
のじかん
時間
でかれ
彼
はさいご
最後
のしごと
仕事
をやった。
Surprisingly, he did his last job in one-third the time it would take me.
お
ねが
願
いですからヒスをお
起
こすまえ
前
にはなし
話
はさいご
最後
までき
聞
いてください。
I'm begging you, before freaking out on me listen to the end of what I have to say.
さくしゃ
作者
がこのほん
本
のさいご
最後
のしょう
章
でひょっこりとうじょう
登場
したじんぶつ
人物
につみ
罪
をき
着
せました。
The author pins the crime on a character who pops up in the last chapter of this book.
き
切
りふだ
札
はさいご
最後
までみ
見
せるな。み
見
せるなら、さらにおく
奥
のて
手
をも
持
て。
Keep that ace up your sleeve. If you're going to show it, have another even further up.
すべ
全
てのきょうよう
教養
あるアメリカじん
人
はさいしょ
最初
かまたはさいご
最後
にヨーロッパにい
行
く。
All educated Americans, first or last, go to Europe.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.