部
Components
263 examples found
containing '造る'
(results also include variant forms and possible homonyms)
じぶん
自分
でもの
物
をつく
作
ることほどおお
多
くのよろこ
喜
びをわれわれ
我々
にあた
与
えてくれるものはない。
Nothing gives us so much pleasure as making things ourselves.
もの
物
はため
試
しにやってはみたけれど、このプログラムつくり、ぼく
僕
がたちう
太刀打
ちできるようなかんたん
簡単
なものじゃなかったね。
I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for.
トヨタ
じどうしゃ
自動車
とマツダは、でんき
電気
ではし
走
る「でんき
電気
じどうしゃ
自動車
」などをいっしょ
一緒
につく
作
るため、それぞれがあいて
相手
のかいしゃ
会社
のかぶしき
株式
をか
買
ってきょうりょく
協力
することにしました。
Toyota and Mazda made the move to purchase each other's shares and work in collaboration to build a vehicle that runs on electricity.
さっそく、おみやげをつくって
ふえ
笛
のねいろ
音色
のほう
方
へたびだ
旅立
ちますと、にし
西
のほう
方
から、こども
子供
のつる
鶴
をさんわ
三羽
もつれたふうふ
夫婦
のつる
鶴
にあいました。
Carrying the souvenir for her husband, the crane wife immediately headed towards the sound of the flute, when she encountered a family of cranes with three children coming in from the west.
Source: 鶴の笛(林芙美子, translation: J. D. Wisgo)
「
じゅんろ
順路
→」といったかんじのかんばん
看板
をせっち
設置
したいとおも
思
うんですけど、これをえいご
英語
でつく
作
るとどうなるでしょうか?
I'd like to set up a sign like, "This Way ->," but what would it be if I made it in English?
ベニヤ
いた
板
でじゅうぶん
十分
だとのこと、おし
教
えられたとおりベニヤいた
板
でつく
作
ることにします。
Having been informed that plywood is sufficient I will be making it as taught with plywood.
ふた
2
つのかいしゃ
会社
はに
2
ねん
年
まえ
前
からかんきょう
環境
にいいくるま
車
をつく
作
るぎじゅつ
技術
などできょうりょく
協力
しています。
For the past two years the two companies have been working in collaboration on technology to build environmentally-friendly cars.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.