部
Components
463 examples found
containing '科'
かがくしゃ
科学者
はそのりろん
理論
はじっけん
実験
によってけんしょう
検証
されるべきだとしゅちょう
主張
した。
The scientist maintained that the theory should be tested through experiments.
かがくてき
科学的
ちしき
知識
は16せいき
世紀
いらい
以来
おお
大
いにしんぽ
進歩
してきた。
Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century.
かがく
科学
はたん
単
にじじつ
事実
とほうほうろん
方法論
のしゅうせき
集積
ではけっ
決
してない。
Science is far more than a collection of facts and methods.
かがくしゃ
科学者
たちはエイズ・ウイルスのかくさん
拡散
をくいと
止
めようとたたか
戦
っています。
Scientists are fighting to stem the spread of the AIDS virus.
かがく
科学
とげいじゅつ
芸術
はじんるい
人類
のこうふく
幸福
のぞうしん
増進
にこうけん
貢献
しなければならない。
Science and art must contribute to the promotion of human welfare.
かがく
科学
のもくてき
目的
は、しばしばい
言
われてきたよう
様
に、りかい
理解
すること
事
ではなく、よけん
予見
すること
事
です。
The aim of science is, as has often been said, to foresee, not to understand.
かがく
科学
ぎじゅつ
技術
はじんるい
人類
にほうし
奉仕
しなければ、それじたい
自体
ではむいみ
無意味
である。
Technology is in itself meaningless unless it serves mankind.
かがく
科学
ぎじゅつ
技術
にはマイナスのえいきょう
影響
があるとしゅちょう
主張
するもの
者
もいる。
Some people argue that technology has negative effects.
かがく
科学
ぎじゅつ
技術
がひつよう
必要
なもの
物
をなん
何
でもあた
与
えてくれるとはかぎ
限
らない。
I don't think that technology provides us with everything we need.
えいご
英語
のじゅぎょう
授業
でつか
使
うあたら
新
しいきょうかしょ
教科書
はす
好
きではない。
I don't like the new textbook we're using in the English class.
あの
くに
国
のせいじはん
政治犯
にはしゅうそうれつじつ
秋霜烈日
のごと
如
きけいばつ
刑罰
がか
科
せられた。
Political prisoners in that country were given very harsh punishments.
たいてい、
がくせい
学生
はがっか
学科
のじゅぎょう
授業
よりクラブかつどう
活動
のほう
方
がす
好
きだ。
More often than not, students prefer club activities to academic classes.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.