部
Components
291 examples found
containing '組'
オーナーたちは
くみあい
組合
のシンパをひとり
一人
のこ
残
らずかいこ
解雇
するためにくびき
首切
りやく
役
をとうにゅう
投入
した。
The owners brought in a hatchet man to fire all the union sympathizers.
しょくぶつ
植物
のせいちょう
生長
とせいさんせい
生産性
は、きおん
気温
としつど
湿度
がつく
作
りだ
出
すい
入
りく
組
んだかんけい
関係
にびんかん
敏感
にはんのう
反応
する。
Plant growth and productivity react sharply to a complex combination of temperature and moisture.
いっしょうけんめい
一生懸命
つく
作
られたゲームには、いっしょうけんめい
一生懸命
にと
取
りく
組
むのがれいぎ
礼儀
なんだよ?ポーズボタンなんてお
押
したらゲームにしつれい
失礼
だもん。
It's only manners to tackle all out a game that they have gone all out in creating. Pressing the pause button is just rude!
あなたの
つごう
都合
のいいにちじ
日時
にミーティングをく
組
みなお
直
してくださいませんか。
Could you please re-schedule the meeting at your convenience?
ボーイング
しゃ
社
のあんぜん
安全
たんとう
担当
のせんもんか
専門家
はこうくう
航空
さんぎょう
産業
のほか
他
のせんもんか
専門家
といっしょ
一緒
になってせいぎょ
制御
ひこう
飛行
ちゅう
中
のついらく
墜落
(CFIT)としてし
知
られているついらく
墜落
じこ
事故
をなくそうとこくさいてき
国際的
なたいさく
対策
いいんかい
委員会
をそしき
組織
している。
Boeing's safety experts have joined others in the industry to form an international task force to try to eliminate one particular kind of air crash known as controlled flight into terrain, CFIT.
かれ
彼
らは、アメリカたいしょくしゃ
退職者
きょうかい
協会
というどくじ
独自
のぜんこく
全国
そしき
組織
をけっせい
結成
している。
They have formed their own nationwide association, the American Association of Retired Persons.
テレビのニュース
ばんぐみ
番組
はわれわれ
我々
がせかい
世界
におく
遅
れないでついていくたす
助
けになる。
The TV news program help us keep up with the world.
く
組
みた
立
てよう
用
のせんこう
穿孔
のちゅうおう
中央
にかたばん
型板
をもち
用
いてしるし
印
をつ
付
けてください。
Use the template to mark the center of the mounting holes.
もっとも
じゅうよう
重要
なことは、のう
脳
にはこれらのかいぼうがくてき
解剖学的
そしき
組織
をけつごう
結合
するぜんたいてき
全体的
なさい
再
にゅう
入
けいろ
経路
がひつよう
必要
である。
Most important of all, the brain needs global reentry pathways connecting these anatomical structures.
かのじょ
彼女
はうで
腕
でひざ
膝
をかか
抱
えこ
込
み、く
組
んだて
手
のうえにあごをのせていた。
Her arms were wrapped around her knees, her chin rested on her locked hands.
(ARCLE
へんしゅういいん
編集委員
かい
会
・たなか
田中
しげのり
茂範
・アレンたまい
玉井
みつえ
光江
・ねぎし
根岸
まさし
雅史
・よしだ
吉田
けんさく
研
へんちょ
作編著
『ようじ
幼児
からせいじん
成人
までいっかん
一貫
したえいごきょういく
英語教育
のためのわくぐ
枠組
みECF[Eglish](English)CurriculumFramework』リーベルしゅっぱん
出版
による)
(From *ECF English Curriculum Framework: A Framework for Continuous English Education from Early Childhood to Adulthood*, edited by the ARCLE Editorial Committee, Shigenori Tanaka, Tamai Mitsue Allen, Masashi Negishi, and Kensaku Yoshida, published by Liber Publishing.)
「
ますぐみ
升組
」とよ
呼
ばれるのは、しょくにん
職人
がてま
手間
とじかん
時間
をかけたさいび
細微
なかこう
加工
がほどか
施
され、みあ
見上
げるほどにうつく
美
しいやね
屋根
ちが
違
いとなっているものです。
Taking time and effort, with minute attention to detail, craftsmen create a roof worthy of being looked up at, known as 'square framing'.
ここでの
もんだい
問題
は、しゃかい
社会
のトレンドをがいかん
概観
できるようなわくぐ
枠組
みをそうしゅつ
創出
することである。
The question here is one of creating the framework with which we can outline the social trend.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.