Components
339 examples found containing '給'
かれ
わたし
きゅうりょう
給料
ばい
かせ

He earns three times as much as me.
かれ
きゅうりょう
給料
やす
ために
かれ
その
いえ
ことできない
His low salary prevents him from buying the house.
ろうどうしゃ
労働者
きゅうりょう
給料
ねあ
値上
より
ろうどう
労働
じょうけん
条件
もと
めて
ストライキすることできる
Workers can go on strike for higher wages, or for better working conditions.
あの
かいしゃ
会社
きゅうりょう
給料
そうだとはいえ
しごと
仕事
まいにち
毎日
とても
たいへん
大変
らしい
That company pays well. Even so, the work seems to be difficult every day.
かれ
きゅうりょう
給料
ねん
まえ
ばい
です
His salary is double what it was seven years ago.
かれ
きゅうりょう
給料
インフレついていけない
His salary can't keep pace with inflation.
ベン
きゅうじ
給仕
スープ
ひざ
こぼしたとき
ようす
様子
まねて
せた

Ben acted out the scene of the waitress spilling soup in his lap.
にほん
日本
げんめん
原綿
きょうきゅう
供給
かいがい
海外
あお

Japan depends on overseas countries for the supply of raw cotton.
にほん
日本
こめ
こうじょうてき
恒常的
きょうきゅう
供給
かじょう
過剰
である
There is a chronic oversupply of rice in Japan.
ちんぎん
賃金
きゅうりょう
給料
ていきてき
定期的
きゅうよ
給与
ことです
Wages and salary are pay received at regular times.
かれ
みなみ
ローデシア
きょうどう
共同
きゅうすい
給水
せつび
設備
ある
どろ
できた
かんい
簡易
じゅうたく
住宅
からなる
いみん
移民
キャンプホテル
せんたく
選択
しなければならなかった
そこで
かれ
しさんか
資産家
として
られていた
のでホテル
えら
んだ

They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.
たんけんたい
探検隊
きょうきゅう
供給
ぶっしつ
物質
やがて
そこ
ついた
The expedition's supplies soon gave out.
れんぽう
連邦
せいふ
政府
よさん
予算
さくげん
削減
しゃかい
社会
ほしょう
保障
きゅうふ
給付
えいきょう
影響
およ
でしょ
Federal budget cuts will take a bite out of Social Security benefits.
ひとびと
人々
きょうきゅう
供給
たれる
まで
でんき
電気
あって
とうぜん
当然
もの
おも
っている

People take electricity for granted until its supply is cut off.
じゅうぎょういん
従業員
みな
まいとし
毎年
にしゅうかん
二週間
ゆうきゅう
有給
きゅうか
休暇
もらう
けんり
権利
ある
Each employee is entitled to a two week paid vacation per year.
しょうのう
小脳
けつえき
血液
ふだん
不断
きょうきゅう
供給
ひつよう
必要
する
The brain needs a continuous supply of blood.
つぎ
きゅうゆしょ
給油所
まん
タンする
ひつよう
必要
ある
We need to fill up at the next gas station.
わたし
きゅうりょう
給料
しゅうきゅう
週給
です
I am paid by the week.
わたし
たち
りさいしゃ
罹災者
たち
じゅうぶん
十分
しょくりょう
食料
きょうきゅう
供給
べき
We should furnish enough food for sufferers.
わたし
たち
おっと
やす
きゅうりょう
給料
どうにかやっと
らしている
だけです
We only just manage to keep afloat on my husband's small salary.
わたし
たち
ひさいしゃ
被災者
しょくりょう
食料
いふく
衣服
きょうきゅう
供給
しなければならない

We must provide the victims with food and clothes.
じゅうぎょういん
従業員
なか
ゆうきゅう
有給
きゅうか
休暇
つか
使
いたがらない
ものあるその
りゆう
理由
ひと
どうりょう
同僚
うわやく
上役
から
つめ
たい
はんのう
反応
たい
する
おそ
ある
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.
わたし
まえ
いた
かいしゃ
会社
ある
ふゆ
くら
よる
ぜん
しゃいん
社員
きゅうよ
給与
ごうだつ
強奪
されました

I have worked for one company where the payroll was snatched on a dark winter's night.
しはいにん
支配人
しゅうかん
週間
ぶん
きゅうりょう
給料
かれ
わたした
The manager advanced him two weeks' wages.
こんきゅうしゃ
困窮者
もうふ
毛布
しきゅう
支給
した

The city supplied the needy with blankets.
きゅうりょう
給料
つか
使
たしてしまった
わたし
いざというときに
たよ
ぎんこう
銀行
よきん
預金
ある
I've used up my wages, but I have my bank account to fall back on.
うまでもない
ノルウェー
せかい
世界
だい
げんゆ
原油
きょうきゅうこく
供給国
なっている
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.
けいえいじん
経営陣
ついに
ろうどうしゃがわ
労働者側
ようきゅう
要求
くっ
しょうきゅう
昇給
みと
めた

The management finally succumbed to the demand of the workers and gave them a raise.
きみ
じぶん
自分
しごと
仕事
ぶり
みと
められる
まえ
きゅうりょう
給料
ねあ
値上
こという
ほんまつてんとう
本末転倒
している
ない
わたし
おも
いたく
なる
When you speak of a pay-raise before recognition, I am inclined to think you are putting the cart before the horse.
かいしゃ
会社
なか
じゅうぎょういん
従業員
ゆうきゅう
有給
きゅうか
休暇
せっきょくてき
積極的
なつやす
夏休
つか
使
える
ように
せいど
制度
つく
げている
ところある
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×