部
Components
279 examples found
containing '聞こえ'
(results also include variant forms and possible homonyms)
どんてん
曇天
のひ
日
はせいてん
晴天
のときよりおと
音
がよくき
聞
こえるのです。
On cloudy days, you can hear distant sounds better than in clear weather.
こうつう
交通
そうおん
騒音
のために、わたし
私
たちはそのひと
人
がい
言
ったことがき
聞
こえなかった。
The noise of traffic prevented us from hearing what the man said.
しかし
きょう
今日
では、けいさんき
計算機
はがっこう
学校
のしけん
試験
ではじゆう
自由
につか
使
うことができ
出来
るし、すうがく
数学
のしけん
試験
のとき
時
にき
聞
こえるおと
音
といえば、こども
子供
たちがけいさんき
計算機
をたた
叩
くおと
音
しかしない、というがっこう
学校
もおお
多
い。
Nowadays, however, calculators can be used freely in school examinations, and already in many schools the only sound to be heard during a math exam is the sound of children tapping on their calculators.
とお
通
りがさわ
騒
がしかったが、わたし
私
はじぶん
自分
のなまえ
名前
がよ
呼
ばれるのがき
聞
こえた。
Thought it was noise on the street, I could hear my name called.
そうおん
騒音
がひどかったのでえんぜつしゃ
演説者
のこえ
声
はき
聞
こえなかった。
There was so much noise that the speaker couldn't make himself heard.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.