部
Components
279 examples found
containing '視'
かれ
彼
がフランスにい
行
ったのはけんぶつ
見物
よりむしろしさつ
視察
のためです。
He went to France not so much for sightseeing as for observation.
ある
ひと
人
のごこうい
好意
で、とち
土地
をか
貸
していただけることになり、ゆうじん
友人
のけんちく
建築
や
屋
さんが、ほとんどもう
儲
けをどがいし
度外視
してた
建
ててくれるというので、こんなにうまいはなし
話
はないとおも
思
い、あいて
相手
のき
気
がか
変
わらぬうちにと、あちこちでしゃっきん
借金
をしてこうじ
工事
にちゃくしゅ
着手
したとたん、わたし
私
ははいけっかく
肺結核
でにゅういん
入院
しなければならぬはめとなった。
Because someone was willing to let me borrow the land as a favor, and a friend who is an architect said he would build the house without regard for his own margins, I thought this was the chance of a lifetime, and so before these people changed their minds I took out several loans, but right as we were starting construction I contracted pulmonary tuberculosis and was forced to check into hospital.
かのじょ
彼女
のねが
願
いをき
聞
いてやるようにい
言
われていたが、かれ
彼
はかんぜん
完全
にむし
無視
してしまった。
Asked to do her a favor, he completely ignored it.
じゅうたい
重体
のあか
赤
ちゃんはいしゃ
医者
のちゅういぶか
注意深
いかんしか
監視下
にお
置
かれていた。
The very sick baby was under careful observation by the doctors.
まいとし
毎年
、ダイアリーをか
買
うときに、どんなてん
点
をじゅうようし
重要視
していますか。
When you look for an annual diary, what's the most important thing you look for?
こうき
好奇
のしせん
視線
と、じゃっかん
若干
のさつい
殺意
のこもったしせん
視線
・・・い
言
うまでもなくいごこち
居心地
がわる
悪
いことこのうえ
上
ない。
Curious gazes, gazes carrying a bit of murderous intent...it goes without saying that I couldn't be more uncomfortable.
うつく
美
しいということは、むし
無視
することがほとんどふかのう
不可能
なすいせんじょう
推薦状
のようなものである。
Beauty is a letter of recommendation which it is almost impossible to ignore.
だいち
大地
のしきさい
色彩
はと
解
きはな
放
たれたしかい
視界
のなか
中
でたか
高
らかにな
鳴
りひび
響
き。
Shades of earth are ringing through my open view inciting and inviting me.
もじ
文字
をおお
大
きくし、もじかん
文字間
やぎょうかん
行間
によゆう
余裕
をもたせ、こうれいしゃ
高齢者
のほう
方
や、しりょく
視力
にしょうがい
障害
のあるほう
方
がよ
読
みやす
易
いようにちゅうい
注意
いしました。
I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight.
しかく
視覚
そのものもせんたくてき
選択的
になり、じっさい
実際
にそんざい
存在
するもののいちぶ
一部
をむし
無視
することがあるし、のう
脳
もまたじっさい
実際
にはまったくそんざい
存在
しないものをみ
見
たとはんだん
判断
するばあい
場合
があるのである。
The eyes themselves can become selective, ignoring part of what is there, and the brain sometimes insists on seeing things that don't exist at all.
ようやく
かく
各
てんぽ
店舗
にかんし
監視
カメラがせっち
設置
されることになった。
Eventually it was decided that the stores be equipped with surveillance cameras.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.