部
Components
332 examples found
containing '詠む'
(results also include variant forms and possible homonyms)
わたし
私
のそふ
祖父
はせいしょ
聖書
をもういちど
一度
よ
読
めばじゅう
10
かい
回
よんだことになる。
My grandfather will have read the Bible ten times if he reads it again.
きんだい
近代
になって、いんさつじゅつ
印刷術
がいっぱんか
一般化
すると、しょたい
書体
はか
書
くためではなく、むしろよ
読
むじん
人
のためのデザインがじゅうし
重視
される。
In the modern day, fonts used for printed documents are designed for reading rather than writing.
い
言
えというならい
言
いますが、まんが
漫画
をよ
読
むのはまったくじかん
時間
のむだ
無駄
である。
If you ask me, reading comics is a complete waste of time.
きょか
許可
なしでたにん
他人
のしてき
私的
なてがみ
手紙
をよ
読
むべきではない。
You shouldn't read people's private letters without permission.
さいきん
最近
しゅっぱん
出版
されたしょもつ
書物
のうちで、よ
読
むかち
価値
のあるものはほんのわず
僅
かだ。
Of all the books published recently, only a few are worth reading.
きみ
君
がどんなにがんばっても、1日で5さつ
冊
もしょうせつ
小説
をよ
読
むことはできないだろう。
Try as you may, you will not be able to read as many as five novels in a day.
こうりつ
公立
のとしょかん
図書館
は、おお
多
くのひとびと
人々
にどくしょ
読書
のきっかけをあた
与
え、ほん
本
をよ
読
むたの
楽
しさやよろこ
喜
びをかん
感
じてもらうようにするやくわり
役割
をも
持
っている。
Public libraries have a role in providing many people with opportunities to read and in helping them experience the joy and pleasure of reading books.
じゅうぎょういん
従業員
もいっしょ
一緒
にこきゃく
顧客
からのさんじ
賛辞
のことば
言葉
をよ
読
むことができた。
Employees were allowed to share in reading customer compliments.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
