部
Components
29 examples found
containing 'うごかす'
それにともなって、
て
手
をうご
動
かすきかい
機会
がどんどんすく
少
なくなってきている。
As a result, opportunities to work with our hands are rapidly decreasing.
かんどう
感動
なきげいじゅつ
芸術
はひと
人
のしんずい
心髄
をうご
動
かすものでない。
Art without deep emotion wouldn’t move people to the bottom of their hearts.
「
にほん
日本
のあいまい
曖昧
りょく
力
ゆうごう
融合
するぶんか
文化
がせかい
世界
をうご
動
かす」
title (book, album etc.)
Japan’s Ability to Be Ambiguous: A Culture of Fusing with Others Gets the World Going
みな
皆
はおか
丘
のうえ
上
にちか
地下
をほ
掘
り、おか
丘
のうえ
上
にいえ
家
をうごかしました。
A cellar was dug on top of the hill and they slowly moved the house from the road to the hill.
「この
よ
世
のなか
中
をうご
動
かすあんもく
暗黙
のルール:ひと
人
づきあいがにがて
苦手
なひと
人
のためのものがたり
物語
」
title (book, album etc.)
Unwritten Rules That Make the World Go Around: Stories for People Who Aren’t Good at Getting Along with Others
「RAPPORT:
さいきょう
最強
のしんり
心理
じゅつ
術
:けんきょ
謙虚
なネズミが、どくぜんてき
独善的
なライオンをうご
動
かすほうほう
方法
」
title (book, album etc.)
Rapport: The Strongest Psychological Technique―A Method by Which the
かれ
彼
はひと
人
のはなし
話
をき
聞
いているときあたま
頭
をじょうげ
上下
にうご
動
かすくせ
癖
がある。
He has a habit of moving his head up and down when he is listening to a conversation.
わたし
私
はバレーのおど
踊
りよりもにんげん
人間
がからだ
体
をうご
動
かすほうほう
方法
にみ
見
せられているのです。
I am fascinated not so much by ballet itself as by the way the human body moves.
ペンを
うご
動
かすきょり
距離
がみじか
短
かったり、そくど
速度
がおそ
遅
かったりすると、うまくジェスチャーがにんしき
認識
されずおも
思
ったとお
通
りのそうさ
操作
ができない。
If the distance you move the pen is too small, the speed too slow, it can't recognize the gestures well and you can't operate it in the way you thought.
へた
下手
にて
手
をうご
動
かすときづ
気付
かれてしまうというきょうはく
強迫
かんねん
観念
がおれ
俺
をおそ
襲
う。
I was assailed by the stupid, but unshakeable, idea that if I was imprudent enough to move my hand I'd be noticed.
ひと
人
をうご
動
かすひけつ
秘訣
ははな
話
しじょうず
上手
であることより、き
聞
きじょうず
上手
であることにある。
The secret of influencing people lies not so much in being a good talker as in being a good listener.
その
やきゅう
野球
チームのかんとく
監督
はたいそうきび
厳
しくて、せんしゅ
選手
をおも
思
いどお
通
りにうご
動
かすのがじょうず
上手
だ。
The manager of the baseball team is very strict. He is good at keeping the players in hand.
ベイカーさんは
わか
若
いおとこ
男
がすぐにさ
去
っていくとかくしん
確信
した。それでかのじょ
彼女
は、ね
寝
るまえ
前
までにじぶん
自分
のくるま
車
をほんらい
本来
のばしょ
場所
にちゅうしゃ
駐車
できるように、わか
若
いおとこ
男
にすこ
少
しくるま
車
をうご
動
かすようにたの
頼
もうとおも
思
った。
Miss Baker knew that the young man would have to leave very soon, so she decided to ask him to move his car a bit, so that she could park hers in the proper place for the night before going to bed.
じゅうびょう
重病
のために、かれ
彼
は、たいていのひと
人
のようにはからだ
体
をうご
動
かすことができない。
Because of a serious disease, he can't move his body as most people can.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.