部
Components
62 examples found
containing 'きょり'
(results also include variant forms and possible homonyms)
いぜん
以前
はきしゃ
記者
ときょり
距離
をお
置
いていたが、げんざい
現在
はせっきょくてき
積極的
にメディアとかかわるようになった。
They used to keep their distance from journalists, but now they actively engage with the media.
スーパーなどで
きょり
距離
をお
置
く「ソーシャルディスタンス」やがいしゅつ
外出
せいげん
制限
がそうこう
奏功
したとみられる。
It is viewed that 'social distancing' (leaving space while in supermarkets etc.) and limiting trips outside are succeeding.
つうじょう
通常
のかたみちきっぷ
片道切符
りょうきん
料金
は、りよう
利用
するルートやえき
駅
ではなく、いどう
移動
きょり
距離
でき
決
まります。
The fare for regular one-way tickets is determined by the travel distance, not by the route or station used.
りょうきん
料金
はいどう
移動
きょり
距離
でき
決
まって、とうきょう
東京
メトロは180えん
円
から330えん
円
かかるんだ。
The fare depends on the distance you travel; for Tokyo Metro it’s between 180 and 330 yen.
とうきょう
東京
メトロのきっぷ
切符
は、いどう
移動
するきょり
距離
によって180えん
円
から330えん
円
です。
Tokyo Metro tickets range from 180 yen to 330 yen, depending on the travel distance.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.