部
Components
31 examples found
containing 'すわり'
(results also include variant forms and possible homonyms)
みんな
くつ
靴
をぬ
脱
いですわ
座
り、さくら
桜
のした
下
でちょうじかん
長時間
かいてき
快適
にす
過
ごします。
Everyone removes their shoes, then sit down to enjoy a long, relaxing time under the cherry blossom trees.
ベートーベンはピアノのところの
い
行
き、それにむ
向
かってすわ
座
り、はじ
弾
きはじ
始
める。
Beethoven goes to the piano, sits down at it, and begins to play.
まっすぐに
すわ
座
り、か
飼
いばおけ
葉桶
からえさ
餌
をむさぼ
貪
るどうぶつ
動物
のようにさら
皿
のうえ
上
にかが
屈
みこ
込
まない。
He sits upright, not bent over his plate like an animal devouring food at a trough.
また、「
あんらく
安楽
いすにすわ
座
りながらのか
買
いもの
物
」には、ざっとう
雑踏
やこうつう
交通
からく
来
るフラストレーションがともな
伴
わない。
Also, "armchair shopping" gets rid of the frustrations of crowds and traffic.
えいご
英語
のじゅぎょう
授業
では、ときどき
時々
わ
輪
になってすわ
座
り、よ
読
んでいるほん
本
についてはな
話
しあ
合
いをすることもあります。
In English class, sometimes we sit in a circle to talk about a book we are reading.
じゅぎょう
授業
のお
終
わりちか
近
くになると、きょうし
教師
がひとこと
一言
も「しず
静
かにしなさい」「すわ
座
りなさい!」とい
言
わないにもかかわらず、しぜん
自然
とこ
子
どもたちはじぶん
自分
のせき
席
にもど
戻
りしず
静
かになる。
As the lesson comes to an end, even if the teacher doesn't say a word of "be quiet", "sit down!," the children naturally return to their seats and quieten down.
かのじょ
彼女
ははくじん
白人
のすぐご
後
にすわ
座
り、かのじょ
彼女
のあと
後
からの
乗
ってきたはくじん
白人
のじょうきゃく
乗客
にじぶん
自分
のせき
席
をゆず
譲
るのをきょひ
拒否
した。
She sat just behind the seats for whites, and then refused to give up her seat to a white passenger who got on the bus after her.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.