部
Components
42 examples found
containing '伸び'
にほんじん
日本人
のへいきん
平均
じゅみょう
寿命
はおお
大
いにの
伸
びた。
The average life span of the Japanese has lengthened to a great extent.
もう
かみ
髪
をき
切
ってもらってもいいとき
時
ですよ。だいぶ
大分
の
伸
びす
過
ぎていますよ。
It's high time you had your hair cut; it has grown too long.
「どんぶり
かんじょう
勘定
だからこそ、あなたのかいしゃ
会社
はこれからの
伸
びる!:しょうきぼ
小規模
じぎょうしゃ
事業者
かくめい
革命
」
title (book, album etc.)
Your Company Will Grow Precisely Because of Rough Estimates: A Revolution for Small-Business Owners
かのじょ
彼女
はえいご
英語
がきゅうそく
急速
にの
伸
びた、とい
言
ってわたし
私
をほ
誉
めてくれた。
She praised me, saying my English had improved by leaps and bounds.
どりょく
努力
したけっか
結果
、しけん
試験
のせいせき
成績
がおお
大
きくの
伸
びて、せんせい
先生
にほ
褒
められた。
As a result of my efforts, my exam scores improved significantly, and I was praised by my teacher.
げんぼく
原木
はしょうわ
昭和
にじゅう
二十
ねん
年
のくうしゅう
空襲
でしょうしつ
焼失
したかとおも
思
われたが、や
焼
けたみき
幹
のした
下
からふたた
再
びしんめ
新芽
がの
伸
びふっかつ
復活
した。
It was thought that the air raid of Showa 20 (1945) burned up the original tree, but below the scorched trunk a (camellia) sprout grew again.
どうしゃ
同社
のうりあ
売上
げはゆしゅつ
輸出
のじゅよう
需要
がつよ
強
いおかげでの
伸
びたが、きょうそう
競争
がはげ
激
しくりえき
利益
はそれほどの
伸
びなかった。
Sales at the company zoomed thanks to brisk export demand, but profit did not keep up because of intense competition.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.