部
Components
16 examples found
containing '嫌'
ちほう
地方
けんじ
検事
がけんぎふじゅうぶん
嫌疑不十分
なためふきそ
不起訴
としました。
The district attorney determined not to prosecute due to insufficient evidence.
かれ
彼
はじぶん
自分
のチームがせんしゅけん
選手権
にか
勝
ってじょうきげん
上機嫌
だった。
He was in such a good mood when his team won the championship.
さいばんかん
裁判官
はそのみけつしゅう
未決囚
のこうどう
行動
にたい
対
するけんお
嫌悪
のねん
念
をためらうことなくあからさまにして、できるだけかこく
過酷
なけい
刑
をくだ
下
した。
The judge made no bones about his disgust with the accused's actions and handed down the severest sentence possible.
わたし
私
はあのほうせきてん
宝石店
のあたりをうろついていたので、どろぼう
泥棒
のけんぎ
嫌疑
をかけられた。
I was suspected of being a thief because I was hanging about near the jeweler's.
ひこう
非行
、がっこう
学校
きら
嫌
い、じんかく
人格
のみ
未
はったつ
発達
などのもんだい
問題
がげんざい
現在
いじょう
以上
にけんざいか
顕在化
してくることがけねん
懸念
される。
We are concerned about the further actualization of current problems among youth, such as truancy, dislike of school and lack of appropriate character development.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.