Components
26 examples found containing '復'
まもなく
かのじょ
彼女
ぶたい
舞台
ふっき
復帰
する
だろう
Before long she will come back to the stage.
きんせい
近世
なって
たしょう
多少
ふっかつ
復活
きんせい
近世
まつ
まで
もち
いられた

In early modern times it was revived a little and used until the end of the early modern period.
にねんご
二年後
その
かしゅ
歌手
ふっき
復帰
した

Two years later, the singer came back.
30
ねん
まえ
ファッション
ふっかつ
復活
した

Fashions of thirty years ago have come back in style.
かれ
まもなく
しあい
試合
ふっき
復帰
する
だろう
He will return to the game soon.
いわば
かれ
から
ふっかつ
復活
した

He rose from the dead, so to speak.
それ
かこ
過去
りゅうこう
流行
ふっかつ
復活
させる
やくだ
役立
だろう
That will help revive a fashion of the past.
げんざい
現在
つうじょう
通常
サービス
そうきゅう
早急
ふっきゅう
復旧
つと
めています

We are currently working to restore normal service as soon as possible.
それらさらにいっそう
かつりょく
活力
ふっこう
復興
した

It revived with even greater vigor.
にほん
日本
せんご
戦後
ふっこう
復興
ゆうめい
有名
はなし
である
Japan is a famous come-back story after Would War II.
メアリー
ふっき
復帰
する
までケン
わせざる
えないだろう
Until Mary gets back to work, we'll have to make do with Ken.
こらい
古来
さてつ
砂鉄
せいれん
製錬
ほう
たたら
ぶき
せいてつ
製鉄
ほう
ふっこく
復刻
かいせつ
解説
ばん
title (book, album etc.)
Ancient Methods of Refining Iron Sand: How to Manufacture Iron―A Reissued Edition with Commentary
ひがしにほんだいしんさい
東日本大震災
ふっこう
復興

Pray for Japan to Rebuild After the Great East Japan Earthquake
にほん
日本
モノづくり
ふっかつ
復活
しょほうせん
処方箋
title (book, album etc.)
Prescription for the Revival of Manufacturing in Japan
げんぼく
原木
しょうわ
昭和
にじゅう
二十
ねん
くうしゅう
空襲
しょうしつ
焼失
した
かと
おも
われた
けた
みき
した
から
ふたた
しんめ
新芽
ふっかつ
復活
した

It was thought that the air raid of Showa 20 (1945) burned up the original tree, but below the scorched trunk a (camellia) sprout grew again.
かれ
こんど
今度
せんきょ
選挙
しょく
ふっき
復帰
する
だろう
He will get his job back at the next election.
カムイ
けん
1868
ねん
とくがわ
徳川
しょうぐん
将軍
じだい
時代
ほうかい
崩壊
めいじてんのうか
明治天皇下
にほん
日本
ふっこう
復興
という
へんかく
変革
ぶたい
舞台
した
いっしゅ
一種
さむらい
にんじゃ
忍者
ものがたり
物語

Kamui no Ken was a sort of samurai/ninja story set during the transition of the fall of the Tokugawa Shogunate and the re-establishment of Japan under the Emperor Meiji in 1868.
この
みっ
きかん
機関
こくさい
国際
つうか
通貨
ききん
基金
こくさい
国際
ふっこう
復興
かいはつ
開発
ぎんこう
銀行
かんぜい
関税
ぼうえき
貿易
いっぱん
一般
きょうてい
協定
である
The three organizations are the International Monetary Fund, the International Bank for Reconstruction and Development, and the General Agreement on Tariffs and Trade.
こくど
国土
あんぜん
安全
ほしょうしょう
保障省
しゅよう
主要
ぎょうむ
業務
べいこくない
米国内
テロ
こうげき
攻撃
みぜん
未然
ふせ
まんいち
万一
はっせい
発生
した
ばあい
場合
ひがい
被害
さいしょうげん
最小限
すみ
やかな
ふっきゅう
復旧
じっし
実施
する
ことある
The Department of Homeland Security's primary function is the prevention of terrorist attacks occurring within America and, in the extreme case of an attack happening, holding losses to the smallest possible level and swiftly carrying out restoration.
この
そしき
組織
げんじょう
現状
ままにほうっておかれるならばやがて
はめつ
破滅
する
だろうだがこの
そしき
組織
ふっきゅう
復旧
させよ
すること
かわ
わた
っている
さいちゅう
最中
うま
とりかえること
おな
ように
むずか
しい

If this organization is left as it is, it will soon go bankrupt; its recovery is as difficult as swapping horses while crossing a stream.
わたし
ふっかつさい
復活祭
パレード
たの
しんだ

I enjoyed watching the Easter Parade.
かんとく
監督
かれ
だい
リーグ
ふっき
復帰
させた

The manager has put him back in the major league.
ミニスカートもう
いちど
一度
ふっかつ
復活
する
おも
います

Do you think miniskirts will come back again?
ふっかつさい
復活祭
もうすぐ
Easter is near at hand.
こよい
今宵
ならく
奈落
おう
ふっかつ
復活
する

Tonight the King of Hell returns.
ミニスカートすぐ
ふっかつ
復活
する
だろう
Miniskirts will soon come back.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×