部
Components
54 examples found
containing '成長'
(results also include variant forms and possible homonyms)
その
くに
国
のきゅう
急
せいちょう
成長
はそのこくみん
国民
のせいかく
性格
とおお
大
いにかんけい
関係
がある。
The rapid growth of the country has a lot to do with the characteristics of the people.
1980
ねん
年
にはそのくに
国
はもっと
最
もきゅうそく
急速
なけいざい
経済
せいちょう
成長
をとげた。
The year 1980 saw the fastest economic growth in that country.
にほん
日本
けいざい
経済
はまいとし
毎年
5%いじょう
以上
のりつ
率
でせいちょう
成長
をつづ
続
けた。
The Japanese economy continued to grow by more than 5% annually.
たけ
竹
をう
植
えて、たちまちせいちょう
成長
しておお
多
くなっていた。
We planted bamboo and in no time they thrived and we had many trees.
1960
ねん
年
ごろから1990ねん
年
ごろは、みぎかたあ
右肩上
がりにせいちょう
成長
しつづ
続
けていたじだい
時代
です。
The period from 1960 to 1990 was one of continuous growth.
しゅのう
首脳
たちはけいざい
経済
せいちょう
成長
にしょうがい
障害
となるものをはいじょ
排除
しようとしています。
Leaders are trying to do away with impediments to economic growth.
しょくぶつ
植物
はかち
価値
がひく
低
いものほど、そのせいちょう
成長
がはや
速
くさか
盛
んである。
The more worthless the plant, the more rapid and splendid is its growth.
かれ
彼
はちい
小
さいころ
頃
、しゅんどう
俊童
とよ
呼
ばれていたけど、ふつう
普通
のおとな
大人
にせいちょう
成長
したよ。
He was called a precocious child when he was little, but he grew up to be an ordinary adult.
かのじょ
彼女
にとってむすこ
息子
のせいちょう
成長
はなに
何
にもまさ
勝
るよろこ
喜
びだった。
Nothing gave her greater pleasure than to watch her son growing up.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.