Components
28 examples found containing '論争' (results also include variant forms and possible homonyms)
かのじょ
彼女
ろんそう
論争
あいだ
ねむ
っている
ふりした
She pretended to be asleep during the debate.
その
もんだい
問題
いろいろな
ろんそう
論争
んだ

The question excited much controversy.
その
ろんそう
論争
1980
ねんだい
年代
1990
ねんだい
年代
つづ
いている

The debate continues into the 1980s and 1990s.
その
ろんそう
論争
かんぜん
完全
かたづ
片付
けた

That dispute has been settled once and for all.
ビル
ろんそう
論争
たく

Bill is skillful in arguing and debating.
かれ
なが
ろんそう
論争
まれた

He was engaged in a long argument.
ほうあん
法案
はげ
しい
ろんそう
論争
のち
ぎかい
議会
つうか
通過
した

The bill was passed after a hard fight in the House.
こういう
はなし
している
けっきょく
結局
うじ
そだ
という
ろんそう
論争
になりますねえ
If you're going to get into that, don't you just end up with the nature vs nurture debate?
わたし
たち
わたし
たち
ろんそう
論争
こうへい
公平
はんてい
判定
しゃ
としておとうさん
えら
んだ

We chose Father as a neutral judge of our disputes.
かれ
だいたん
大胆
けいかく
計画
おお
きな
ろんそう
論争
こした

His bold plan gave rise to much controversy.
クジラ
ろんそう
論争
にほん
日本
れっせい
劣勢
りゆう
理由
title (book, album etc.)
The Whale Controversy and Why Japan Is at a Disadvantage
かれ
ろんそう
論争
べきこと
あた
えてくる
だろう
He will cast me a bone to pick.
その
じょういん
上院
ぎいん
議員
はげ
しい
ろんそう
論争
において
ちゅうりつ
中立
たちば
立場
まも
った

The senator remained neutral in the furious controversy.
ちゅうりつ
中立
くに
その
ろんそう
論争
かいけつ
解決
こうけん
貢献
する
こと
もと
められていた

A neutral country was asked to help settle the dispute.
ろんそう
論争
やっとけり
いた

The dispute was finally settled.
ろんそう
論争
おお
わだい
話題
せっきょくてき
積極的
さべつ
差別
ぜせい
是正
そち
措置
バス
つうがく
通学

Hotly debated topics: proactive stance against discrimination and school busing.
ちょうさ
調査
ほげい
捕鯨
はんけつ
判決
さいねん
再燃
した
クジラ
ろんそう
論争
title (book, album etc.)
How the Decision About “Scientific Whaling” Revived the Whaling Controversy
その
ろんそう
論争
われわれ
我々
かれ
みかた
味方
した

We sided with him in the controversy.
ばいしんだん
陪審団
による
ゆうざい
有罪
ひょうけつ
評決
だい
ろんそう
論争
がね
なった
The jury's guilty verdict gave rise to widespread debate.
ちち
わずか
ぞうしょ
蔵書
おも
ろんそう
論争
しんがく
神学
ほん
から
っていた
その
たいはん
大半
んでいた

My father's little library consisted chiefly of books on polemic divinity, most of which I read.
わたしたち
私達
んでいる
げんだい
現代
はい
って
から
わたしたち
私達
こくさい
国際
ろんそう
論争
けつまつ
結末
として
にど
2度
せかいたいせん
世界大戦
たいけん
体験
した

In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes.
わたし
たち
さい
ゆうせん
優先
じこう
事項
その
ろんそう
論争
はっきり
けっちゃく
決着
つけること
Our top priority is to settle the dispute once and for all.
ここ
なに
やろする
かなら
ろんそう
論争
ある
Nothing is ever done here without dispute.
こういう
ろんそう
論争
わり
しなければならない
We must put an end to this kind of quarrel.
その
ろんそう
論争
かんぜん
完全
へん
いた

That dispute has been settled once and for all.
あたら
しい
がっこう
学校
けんせつち
建設地
について
ろんそう
論争
あった
There was a controversy about the location of the new school.
われわれ
我々
さい
ゆうせん
優先
じこう
事項
この
ろんそう
論争
きっぱり
けっちゃく
決着
ける
こと
そのために
あいてがわ
相手側
だきょう
妥協
かくご
覚悟
している

Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway.
その
かんまつ
巻末
しゅうじがく
修辞学
ろんりがく
論理学
ぎほう
技法
について
へん
みじか
たいよう
大要
あり
こうしゃ
後者
ソクラテス
しき
ろんそう
論争
ほう
みほん
見本
むす
ばれていた

The end of which there were two little sketches of rhetoric and logic, the latter finishing with a specimen of a dispute in the Socratic method.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×