Components
46 examples found containing '赤字' (results also include variant forms and possible homonyms)
かいしゃ
会社
あかじ
赤字
なる
The company is in deficit.
どうしゃ
同社
あかじ
赤字
である
The company is in deficit.
あの
かいしゃ
会社
あかじ
赤字

The company is losing money.
さくねん
昨年
あかじ
赤字
でした
We went into the red last year.
アメリカひどい
あかじ
赤字

The U.S. is deep in the red.
しょうばい
商売
あかじ
赤字

The business is in the red.
かいしゃ
会社
あかじ
赤字
けいえい
経営
とうさん
倒産
した

The company was in the red and went under.
あたら
しい
しょうひん
商品
かいはつ
開発
した
ところで
あかじ
赤字
から
さない

Even if we develop a new product, it won't get us out of the red.
せいふ
政府
しじょう
史上
さいだい
最大
あかじ
赤字
かかえています
The government is running its largest deficit ever.
はは
あかじ
赤字
さず
らし
てる
くろう
苦労
しています

Mother is having trouble making ends meet.
あかじ
赤字
まる

The deficit has been eliminated.
その
かいしゃ
会社
きょがく
巨額
あかじ
赤字
している

The company is losing money heavily.
ぼうえき
貿易
あかじ
赤字
について
しんちょう
慎重
きょうぎ
協議
しなければならない

We must deliberate seriously on trade deficit.
あかじ
赤字
つづ
いた
ため
いんしょくてん
飲食店
じぎょう
事業
から
しじょうてったい
市場撤退
けってい
決定
した

Due to continued deficits, we decided to withdraw from the restaurant business.
ながねん
長年
あいだ
あかじ
赤字
その
たてもの
建物
けいえい
経営
した
ので
らねばならなかった

We had to sell the building because for years we operated it in the red.
ひどい
あかじ
赤字
だったので
かれ
みせ
たたんだ
They were deep in the red and closed up shop.
そうぎょう
創業
いらい
以来
50
ねんかん
年間
いちど
一度
あかじ
赤字
なしで
けいえい
経営
おおむね
じゅんちょう
順調
です
For 50 years since its founding, the company has never been in the red, and its operations have generally been smooth.
きょだい
巨大
れんぽう
連邦
ざいせい
財政
あかじ
赤字
アメリカ
けいざい
経済
ながねん
長年
わた
って
くる
しめている

A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years.
かけい
家計
あかじ
赤字

Our family budget is in the red.
その
くに
ぼうえきじょう
貿易上
あかじ
赤字
あなう
穴埋
けんめい
懸命
である
The country is trying hard to make up for her trade deficit.
あの
かいしゃ
会社
あかじ
赤字
だっ
した

The company stopped losing money.
アメリカ
たい
にち
ぼうえき
貿易
あかじ
赤字
かいけつ
解決
みとお
見通
ありません
There is no end in sight to the U.S. trade deficit with Japan.
どうしゃ
同社
あかじ
赤字
こがいしゃ
子会社
いくつ
ばいきゃく
売却
する
ことした
The company has decided to sell some of its money-losing units.
その
かいしゃ
会社
また
あかじ
赤字
なった
すく
いよう
ない
The company once again went into the red. It is beyond saving.
かれ
どうにか
あかじ
赤字
さず
すんだ
He managed to make both ends meet.
こんき
今期
れんけつ
連結
ぎょうせき
業績
あかじ
赤字
てん
じる
みとお
見通
です
This period's consolidated results are expected to turn negative.
あかじ
赤字
じょじょ
徐々
げんしょう
減少
している

The deficit has been diminishing little by little.
ひどい
あかじ
赤字
だったので
かれ
みせ
たた
んだ

They were deep in the red, so they closed up shop.
あかじ
赤字
はっせい
発生
する
さいにゅう
歳入
ふそく
不足
けっか
結果
です
A budget deficit will occur because of a revenue shortfall.
どのくらい
ばくだい
莫大
あかじ
赤字
こっか
国家
えられる
だろう
How huge a deficit can the nation stand?
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×