部
Components
46 examples found
containing '赤字'
(results also include variant forms and possible homonyms)
あたら
新
しいしょうひん
商品
をかいはつ
開発
したところで、あかじ
赤字
からぬ
抜
けだ
出
さない。
Even if we develop a new product, it won't get us out of the red.
あかじ
赤字
がつづ
続
いたため、いんしょくてん
飲食店
じぎょう
事業
からのしじょうてったい
市場撤退
をけってい
決定
した。
Due to continued deficits, we decided to withdraw from the restaurant business.
ながねん
長年
のあいだ
間
あかじ
赤字
でそのたてもの
建物
をけいえい
経営
したのでう
売
らねばならなかった。
We had to sell the building because for years we operated it in the red.
そうぎょう
創業
いらい
以来
50ねんかん
年間
いちど
一度
もあかじ
赤字
なしでけいえい
経営
はおおむねじゅんちょう
順調
です。
For 50 years since its founding, the company has never been in the red, and its operations have generally been smooth.
きょだい
巨大
なれんぽう
連邦
ざいせい
財政
あかじ
赤字
がアメリカけいざい
経済
をながねん
長年
にわた
渡
ってくる
苦
しめている。
A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years.
その
くに
国
はぼうえきじょう
貿易上
のあかじ
赤字
のあなう
穴埋
めにけんめい
懸命
である。
The country is trying hard to make up for her trade deficit.
アメリカの
たい
対
にち
日
ぼうえき
貿易
あかじ
赤字
はかいけつ
解決
のみとお
見通
しがありません。
There is no end in sight to the U.S. trade deficit with Japan.
どうしゃ
同社
はあかじ
赤字
のこがいしゃ
子会社
のいくつかをばいきゃく
売却
することにした。
The company has decided to sell some of its money-losing units.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.