部
Components
22 examples found
containing '軽'
いっしょ
一緒
にす
住
んでいるかぎりじぶん
自分
もかぞく
家族
のいちいん
一員
だとおも
思
って、きがる
気軽
にしてね。
As long as you're living with us, think of yourself as one of the family and make yourself at home.
ご
ふめい
不明
なてん
点
がございましたら、おきがる
気軽
におと
問
いあ
合
わせください。
correspondence
Please feel free to ask me if anything is unclear.
とういん
当院
はじゅんかんきないか
循環器内科
ですが、こうけつあつ
高血圧
でおなや
悩
みのかた
方
もおきがる
気軽
にごそうだん
相談
ください。
Our clinic specializes in cardiovascular medicine, so please feel free to visit us if you are concerned about high blood pressure.
と
捕
らえることのできないもの、みがる
身軽
ですばや
素早
いもののたとえ、だそうです。
It's apparently a metaphor for something uncatchable, light of body and fleet of foot.
おこのみやきは
かてい
家庭
でもてがる
手軽
につく
作
れるメニューですが、ぶたにく
豚肉
やキャベツなどぐざい
具材
がマンネリか
化
しがち。
Okonomiyaki is straightforward to make at home, but it's easy to get stuck in a rut using pork and cabbage.
と
捕
らえることのできないもの、みがる
身軽
ですばや
素早
いもののたと
喩
え、だそうです。
It’s apparently a metaphor for something uncatchable, lightweight, and fast.
てつどう
鉄道
ろせん
路線
がつがるかいきょう
津軽海峡
のした
下
をとお
通
ってほっかいどう
北海道
までえんちょう
延長
された。
The rail-line was carried under the Tsugaru Strait to Hokkaido.
しゃかい
社会
ほしょう
保障
はかるがる
軽々
しくあつか
扱
えるもんだい
問題
ではない。
Social securities are not something that should be trifled with.
せんそう
戦争
はかるがる
軽々
しくするものではないし、けんぽう
憲法
をかいせい
改正
するのも「せんそう
戦争
したくてしょうがない」わけではない。
War isn't something to be done lightly, also changing the constitution isn't something that should be done because "I just really want to go to war".
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.