部
Components
24 examples found
containing '過言'
(results also include variant forms and possible homonyms)
いちど
一度
うしな
失
われたじかん
時間
はけっ
決
してと
取
りもど
戻
せないとい
言
ってもかごん
過言
ではない。
It is not too much to say that time once lost can never be recovered.
かのじょ
彼女
はにほん
日本
でくっし
屈指
のすぐ
優
れたテニスのせんしゅ
選手
であるとい
言
ってもかごん
過言
ではない。
It is not too much to say that she is one of the best tennis players in Japan.
それは、
ひ
火
のかげん
加減
にあったとばかりいうことはできません。
It cannot be said this wire’s properties were simply a result of the right application of heat.
はは
母
のかげん
加減
はすこ
少
しもよくなっていなかった。むしろわる
悪
くなっているようだった。
My mother was not feeling any better. If anything, she looked worse.
なに
何
そのかお
顔
!もういいかげん
加減
にしてよ!なに
何
かもんく
文句
でもあるの?
Give me a break. If you have something to say, stop making faces and say it.
いっぱんてき
一般的
に、かげん
下限
およ
及
びじょうげん
上限
おんど
温度
にもと
基
づいたせんたく
選択
は、かっこく
各国
のりっぽう
立法
にゆだ
委
ねるのがのぞ
望
ましい。
In general, the choice of the lower and upper temperature limits should preferably be left to legislation of each country.
たんぜん
丹前
とおび
帯
としたぎ
下着
をも
持
ってふろば
風呂場
へゆき、ゆ
湯
のかげん
加減
をきいた。
Carrying the padded kimono, sash, and underwear, she went to the bathroom and inquired about the water temperature.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.