部 
      Components
    
          348 examples found
          containing '三'
                  
      
      そして
だい
第
さん
三
がちきゅう
地球
かんきょう
環境
のほぜん
保全
であり、しょう
省
エネルギー、しょう
省
しげんがた
資源型
のせいかつ
生活
をおく
送
るしく
仕組
みがひつよう
必要
となる。
      
      
        The third is the preservation of environment. In this case, the conservation of energy and resources is needed.
        
      
        
もうぼさんせん
孟母三遷
のおし
教
えなども
持
ちだ
出
して、こども
子供
のおじゅけん
受験
でのひ
引
っこ
越
しをせいとうか
正当化
しないでよ。
      
      
        Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams!
        
      
        
      しかし
わたし
私
はじゅぎょう
授業
のあいだ
間
ずっとね
寝
ていました。あなたはいま
今
までで、はちじさんじゅうふん
八時三十分
からのじゅぎょう
授業
でねむ
眠
ったことはありませんか。
      
      
        But I slept right through the class. Don't you ever sleep through an eight-thirty class?
        
      
        
      あなたは
やちん
家賃
のさんかげつぶん
三ヶ月分
をしきん
資金
としてはら
払
わなければならない。
      
      
        You are required to provide three months' rent in deposit.
        
      
        
たと
例
えば、ペパーバーグはりょくしょく
緑色
のもくせいのと
留
めくぎとあかいろ
赤色
のかみ
紙
のさんかっけい
三角形
のようなぶったい
物体
をみ
見
せる。
      
      
        For example, Pepperberg would show Alex an object, such as a green wooden peg or a red paper triangle.
        
      
        
      さっそく、おみやげをつくって
ふえ
笛
のねいろ
音色
のほう
方
へたびだ
旅立
ちますと、にし
西
のほう
方
から、こども
子供
のつる
鶴
をさんわ
三羽
もつれたふうふ
夫婦
のつる
鶴
にあいました。
      
      
        Carrying the souvenir for her husband, the crane wife immediately headed towards the sound of the flute, when she encountered a family of cranes with three children coming in from the west.
        
      
        
Source: 鶴の笛(林芙美子, translation: J. D. Wisgo)
      
    
      スペインの
じんこう
人口
はにほん
日本
のやく
約
さんぶん
三分
のいち
一
である。
      
      
        The population of Spain is about one-third as large as that of Japan.
        
      
        
      この
くに
国
のおう
王
はひと
人
ではなく、はるかてんくう
天空
にお
居
られるというさん
三
たい
対
のつばさ
翼
をも
持
つかみじゅう
神獣
なんだ。
      
      
        The king of this country isn't a person, but a divine beast with three pairs of wings said to be in far away in the sky.
        
      
        
だい
第
さん
三
に、あなたがどりょく
努力
することとむずか
難
しいことにちょうせん
挑戦
しようとしなければ、せかいじゅう
世界中
でせいこう
成功
するものはなに
何
もない。
      
      
        Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed.
        
      
        
にんしょうしょ
認証書
ほゆうしゃ
保有者
はにんしょうしょ
認証書
をだいさんしゃ
第三者
にじょうと
譲渡
してはなりません。
      
      
        The certificate holder must not transfer the certificate to third parties.
        
      
        
しょうひぜい
消費税
はさ
下
がったが、ぶっか
物価
があ
上
がっている。だがこくみん
国民
はよろこ
喜
んでいる。これこそちょうさんぼし
朝三暮四
だ。
      
      
        Consumption tax decreased; prices are rising. But everyone is happy. Definitely a case of being fooled by the lure of profit. 
        
      
        
      Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
      To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
      You can use Quick search (accessible using the  icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
      For an overview, take the tour.
    
