部
Components
4017 results found using grammar です_forms
GRAMMAR MATCH
つぎ
次
には、しゅひん
主賓
がそれらをひら
開
き、しなさだ
品定
めをするのである。
Then the guest of honor opens them and expresses his or her appreciation.
じだい
時代
におく
遅
れないようについていくのはろうじん
老人
にとってむしろむずか
難
しいことである。
It is rather difficult for an old man to keep up with the times.
も
持
っているかね
金
がすく
少
なければすく
少
ないほど、それだけしんぱい
心配
もすく
少
ないというのは、じっさい
実際
、ほんとう
本当
である。
It is actually true that the less money you have, the less you worry.
じじつ
事実
、うみ
海
はこんせいき
今世紀
のしょとう
初頭
よりすでに10cmもじょうしょう
上昇
しているのである。
In fact, the sea has already risen 10 centimeters since the beginning of this century.
じじつ
事実
、パスポートのしゃしん
写真
については、つぎ
次
のようなじょうだんばなし
冗談話
がある。—ほんとう
本当
にパスポートのしゃしん
写真
のようなかお
顔
をしていれば、あき
明
らかにきゅうか
休暇
がひつよう
必要
だ、というものである。
In fact, there is a joke about passport photos: If you really look like the picture in your passport, you certainly need a vacation!
しあい
試合
にか
勝
つことはじゅうよう
重要
だが、フェアプレーのほうがもっとじゅうよう
重要
である。たいせつ
大切
なのはか
勝
つことではないことを、りかい
理解
しなければならない。
Winning the competition is important. However, fair play is more important. You need to understand that winning is not the most important thing.
しじん
詩人
がことば
言葉
にたい
対
していだくあいじょう
愛情
にもに
似
たかんじょう
感情
を、かがくしゃ
科学者
はじじつ
事実
(たとえばらばらのじじつ
事実
であれ)にたい
対
していだく。
The scientist has a love of facts, even isolated facts, similar to the poet's love of words.
し
詩
とはしふく
至福
しぜん
至善
のこころ
心
はさいぜん
最善
しふく
至福
のとき
時
がきろく
記録
である。
Poetry is the record of the best and happiest moments of the happiest and best mind.
しかく
視覚
そのものもせんたくてき
選択的
になり、じっさい
実際
にそんざい
存在
するもののいちぶ
一部
をむし
無視
することがあるし、のう
脳
もまたじっさい
実際
にはまったくそんざい
存在
しないものをみ
見
たとはんだん
判断
するばあい
場合
があるのである。
The eyes themselves can become selective, ignoring part of what is there, and the brain sometimes insists on seeing things that don't exist at all.
わたしたち
私達
は、ちきゅう
地球
のエネルギーしげん
資源
をまるでむじんぞう
無尽蔵
であるかのようにつか
使
ってきた。
We have used earth's energy resources as if they were limitless.
わたしたち
私達
は、そのひと
人
がホームレスであるというだけでけいべつ
軽蔑
すべきではありません。
We shouldn't look down on a person only because he's homeless.
わたしたち
私達
がげんご
言語
はぶんかてき
文化的
につた
伝
えられる、つまり、がくしゅう
学習
されるものであってう
受
けつ
継
がれるものではないとい
言
うばあい
場合
、げんご
言語
は、ぶんか
文化
じんるい
人類
がくしゃ
学者
がぶんか
文化
とよ
呼
ぶ、がくしゅう
学習
されきょうよう
共用
されるこうどう
行動
のふくごうたい
複合体
のいちぶ
一部
であるということ
事
なのである。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.
わたし
私
じしん
自身
についていえば、クールなこくさいじん
国際人
になるより、こころ
心
をひら
開
いたちきゅうじん
地球人
でありたいのです。
As for me, instead of trying to be a cool, international man, I would like to be an open-minded earth person.
わたし
私
はかな
悲
しくかん
感
じることがす
好
きである。わたし
私
はたいていのひと
人
は、いかなるかな
悲
しみのかんじょう
感情
もさ
避
けようとすることをし
知
っている。しかし、わたし
私
はそれはまちが
間違
っているとおも
思
う。
I like to feel sad. I know that most people try to avoid any kind of sad feeling. But I think that is wrong.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.