部
Components
60286 results found using grammar を
GRAMMAR MATCH
お
老
いもわか
若
きも、まただんじょ
男女
をと
問
わず、じもと
地元
のよくじょう
浴場
でいっしょ
一緒
になることをたの
楽
しみにしていた。
Both young and old, men and women, regularly get together at the local bathhouses.
お
老
いてくるにつれてじぶん
自分
じしん
自身
のめんどう
面倒
をみ
見
られなくなるひと
人
はおお
多
い。
As they grow old, many people become unable to look after themselves.
ろうひ
浪費
するひと
人
をまも
守
るためにけんやく
倹約
するひと
人
にぜいきん
税金
をかけるのは、けんめい
賢明
なことではないし、けっきょく
結局
はためにならないのである。
It is not wise, nor in the long run is it kind, to tax the thrifty for the thriftless.
ろうどうしゃ
労働者
は、きゅうりょう
給料
のねあ
値上
げやよりよ
良
いろうどう
労働
じょうけん
条件
をもと
求
めて、ストライキをすることができる。
Workers can go on strike for higher wages, or for better working conditions.
ろうどう
労働
こうしょう
交渉
ではくみあい
組合
のしどうしゃ
指導者
がじゅうよう
重要
なやくわり
役割
をは
果
たす。
In labor negotiation union leaders play an important role.
ろうどう
労働
はけいざいめん
経済面
のりえき
利益
、つまりきゅうりょう
給料
をよ
選
るのにひつよう
必要
なだけでなく、しゃかいてき
社会的
およ
及
びしんりてき
心理的
よっきゅう
欲求
、つまり、しゃかい
社会
のりえき
利益
のためになに
何
かをしているというかん
感
じをいだ
抱
くためにも、ひつよう
必要
なのである。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.
れんぽう
連邦
じゅんび
準備
せいど
制度
はこうていぶあい
公定歩合
を18ねんかん
年間
でさいてい
最低
のすいじゅん
水準
にひ
引
きさ
下
げた。
The Federal Reserve cut its benchmark discount rate to an 18-year low.
れんぽう
連邦
とりひき
取引
いいんかい
委員会
はふせい
不正
とりひき
取引
のちょうさ
調査
であら
新
たなかくしょう
確証
をにぎ
握
りました。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.
れんぽう
連邦
ぎかい
議会
がそのほうあん
法案
をかけつ
可決
したけっか
結果
、それまでいじょう
以上
におお
多
くのこっき
国旗
がや
焼
きす
捨
てられたにちが
違
いありません。
I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before.
れっしゃ
列車
のか
代
わりにひこうき
飛行機
にの
乗
ることによってうしな
失
ったじかん
時間
をう
埋
めあ
合
わすことができる。
You can make up for lost time by taking an airplane instead of a train.
れっしゃ
列車
にじょうしゃ
乗車
したあと
後
で、わたし
私
はさいふ
財布
をいえ
家
にお
置
きわす
忘
れてきたことにき
気
がつ
付
いた。
After I got on board a train, I found I had left my wallet behind at home.
れっしゃ
列車
にの
乗
りおく
遅
れるといけないとおも
思
い、あさ
朝
はや
早
くいえ
家
をで
出
た。
I left home early in the morning for fear that I should miss the train.
れっしゃ
列車
にの
乗
りおく
遅
れないようにかれ
彼
はあさ
朝
はや
早
くいえ
家
をで
出
た。
He left home early in the morning so as not to miss his train.
れつ
列
をうえ
上
にした
下
にある
歩
きまわ
回
るとき
時
、「ホット・ドッグはいかが。ホット・ドッグはいかが。」とさけ
叫
ぶ。
As they walk up and down the rows they shout, "Get your hot dogs here! Get your hot dogs!"
れきしてき
歴史的
ろんてん
論点
は、ダーウィニズムが3つのしんてん
進展
だんかい
段階
をえ
得
ているということでようやく
要約
できよう。
The historical thesis can be summarized by saying that Darwinism has undergone three stages of evolution.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.