部
Components
6315 results found using grammar passive
GRAMMAR MATCH
ちきゅう
地球
おんだんか
温暖化
はにさんかたんそ
二酸化炭素
のはいしゅつ
排出
とちょくせつ
直接
かんけい
関係
があるとい
言
われている。
It is said that global warming is directly related to carbon dioxide emissions.
ちきゅう
地球
のひょうめん
表面
の5分の1はえいきゅう
永久
とうどそう
凍土層
におお
覆
われている。
One fifth of the earth's surface is covered by permafrost.
ちきゅう
地球
のせいたいけい
生態系
はあるていど
程度
じこ
自己
しゅうせい
修正
されるもので、そのけっか
結果
がた
他
のへんか
変化
によってかく
隠
されているというかのうせい
可能性
もある。
The earth's ecosystem is to some extent self-correcting, so it is also possible that the effects are being masked by other changes.
だんじょ
男女
かんけい
関係
におけるしっと
嫉妬
はしばしばしんらい
信頼
のけつらく
欠落
によってもたらされる。
Jealousy in a relationship is often brought about by a lack of trust.
おとこ
男
はじょうじょう
情状
しゃくりょう
酌量
をもと
求
めたが、おか
犯
したつみ
罪
にたい
対
して20ねん
年
のちょうえきけい
懲役刑
がい
言
いわた
渡
された。
The man pleaded for mercy, but he was sentenced to twenty years in prison for his crime.
おとこ
男
はこううん
幸運
のぜっちょう
絶頂
にあるときくらいしれん
試練
のば
場
にた
立
たされているとき
時
はない。
A man is never so on trial as in the moment of excessive good fortune.
おとこ
男
のひと
人
がくるま
車
には
撥
ねられて、うんてんしゅ
運転手
がくるま
車
ではし
走
りさ
去
った。
I saw the man knocked down and the driver driving away.
だれかれ
誰彼
かまわずよ
良
いかお
顔
ばかりしていると、そのうちはっぽうびじん
八方美人
としかおも
思
われなくなるよ。
If you buddy up to everybody and anybody, pretty soon people will think you're just a people-pleaser.
だい
第
に
二
に、わたし
私
たちがい
行
かなければ、た
他
のだれ
誰
かがいし
石
にきざ
刻
まれたもじ
文字
をよ
読
んでこうふく
幸福
をみ
見
つける。そしてわたし
私
たちはすべてをうしな
失
うだろう。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.
だい
第
よん
四
に、わたし
私
はじぶん
自分
がなに
何
かをおそ
恐
れているとひとびと
人々
におも
思
われたくない。
In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything.
だいとうりょう
大統領
のボディーガードはい
入
りくち
口
にはいち
配置
されている。
The President's guards are stationed in front of the entrance.
だいち
大地
のしきさい
色彩
はと
解
きはな
放
たれたしかい
視界
のなか
中
でたか
高
らかにな
鳴
りひび
響
き。
Shades of earth are ringing through my open view inciting and inviting me.
だい
大
たすう
多数
のひと
人
があつ
集
まるところはしんたい
身体
しょうがいしゃよう
障害者用
にはつくられていない。
Most public places are simply not geared to people with disabilities.
だい
大
こうじょう
工場
がまち
街
のなか
中
やしゅうへん
周辺
につく
作
られると、ひとびと
人々
がしごと
仕事
をもと
求
めてやってきて、まもなくさんぎょう
産業
ちいき
地域
ができはじ
出来始
める。
After one or two large factories have been built in or near a town, people come to find work, and soon an industrial area begins to develop.
たいきばんせい
大器晩成
のおおもの
大物
とい
言
われてひさ
久
しいけど、かれ
彼
、いつになったらば
化
けるのかね。
I haven't heard anyone call him a late bloomer in a while. But I do wonder when he's going to grow up.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.