部
Components
56368 results found using grammar に_overview
GRAMMAR MATCH
いちじき
一時期
は、コーラにはまって、まいにち
毎日
のようにの
飲
んでたよ。
For a while, I was really addicted to cola and drank it every day.
いちじかん
一時間
ぐらいのあいだ
間
、わたし
私
のか
代
わりにうけつけ
受付
をやってください。
Please cover for me at the reception desk for about one hour.
いっしそうでん
一子相伝
のわざ
技
とい
言
うわりには、かれ
彼
のけ
蹴
りはたい
大
したこと
事
はないね。
For a guy who was chosen by his father as the only son to be taught the secrets of this martial art, he doesn't have much of a kick.
おととい
一昨日
からのあめ
雨
ですが、ごご
午後
にはは
晴
れるでしょう。
It has been raining since the day before yesterday, but it may clear up this afternoon.
いちこく
一国
のけいざいりょく
経済力
はそのせいさんりょく
生産力
だけでなくしょうひりょく
消費力
にもそん
存
する。
The economic strength of a country lies not alone in its ability to produce, but also in its capacity to consume.
ひとくち
一口
にえいかいわ
英会話
きょうざい
教材
といっても、せんさばんべつ
千差万別
だ。
They all get lumped together as English texts. But in fact these books are extremely varied and wide-ranging.
いっけん
一見
してそのあきや
空家
にはしゅうぜん
修繕
がおお
大
いにひつよう
必要
であるのがわかった。
I saw at a glance that the empty house was badly in need of repair.
いっかい
一回
じゅぎょう
授業
をやす
休
むと、クラスメートにお
追
いつくのはたいへん
大変
です。
Once you skip a lesson, it's hard to catch up with your classmates.
いっか
一家
はニューヨークにうつ
移
ったが、あたら
新
しいかんきょう
環境
にすぐにじゅんのう
順応
した。
They moved to New York, but adapted easily to their new surroundings.
いっか
一家
は1830年頃ここく
故国
のドイツからシカゴにいじゅう
移住
した。
The family moved from their native Germany to Chicago around the year 1830.
ひと
一
つにはかれ
彼
はかのじょ
彼女
をおろ
愚
かだとおも
思
っているし、またひと
一
つにはかのじょ
彼女
がきらいだ。
For one thing, he thinks she is stupid, for another, he doesn't like her.
ひと
一
つには、せいようじん
西洋人
ではないひとびと
人々
がじぶん
自分
たちどくじ
独自
のぶんか
文化
にほこ
誇
りをも
持
ちはじ
始
めてきたためと、またひと
一
つには、フォークをつか
使
わないそれらのちいき
地域
はもっと
最
もたか
高
いしゅっしょうりつ
出生率
のちいき
地域
をかか
抱
えているというりゆう
理由
から、このことはあ
当
たっている。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.
いくじ
育児
きゅうか
休暇
やろうじん
老人
かいご
介護
のためのやす
休
みも、げんざい
現在
にほん
日本
でお
起
きているじんこう
人口
こうせい
構成
のへんどう
変動
にたいおう
対応
するためにひつよう
必要
となっているのである。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.