部
Components
56368 results found using grammar に_overview
GRAMMAR MATCH
どの
かんちょう
官庁
もおやくしょ
役所
しゅぎ
主義
にはまりこ
込
まないで、しごと
仕事
のスピードアップをはかるというてん
点
においてもんだい
問題
があるようだ。
Every government office seems to have problems in expediting matters without entanglement in its red tape system.
どのバスか
でんしゃ
電車
にの
乗
れば、まち
街
のちゅうしんがい
中心街
へい
行
けるのかおし
教
えてください。
Could you tell me which bus or train goes to the center of the town?
トニーは
ひと
人
をやと
雇
い、もっときゃく
客
をつか
掴
み、しごと
仕事
をよりはや
早
くずさんにやれば、もっとかね
金
もうけができるとおも
思
ったのだ。
Tony realized that if he hired another crew, got more customers and did the job quicker and sloppier, he could make more money.
とても
みりょくてき
魅力的
なひと
人
にはじ
初
めてあ
会
って、はなし
話
のいとぐち
糸口
をみ
見
つけるのは、たいていかなりむずか
難
しいものだ。
People usually find it very difficult to break the ice when they meet someone extremely attractive for the first time.
とても
じかん
時間
がかかるからくうこう
空港
でのてつづ
手続
きにしたが
従
うのはす
好
きじゃない。
I dislike going through customs at the airport because it takes so long.
とてもすばらしい
ひ
日
なのでかわ
川
にさかなつ
魚釣
りにい
行
きたい。
It is such a beautiful day that I'd like to go fishing in the river.
ドップラー
こうか
効果
はまた、いっぱん
一般
にひかり
光
とほうしゃ
放射
エネルギーにおいてもみ
見
られる。
The Doppler effect is also observed with light and with radiant energy in general.
どっちの
ふく
服
にしたらいいかわ
分
からない。あか
赤
いのもみどり
緑
のもに
似
たりよったりでまよ
迷
ってしまう。
I don't know which dress to choose; it's a toss up between the red one and the green one.
どちらの
どうろ
道路
をとお
通
るにしても、くるま
車
やトラックでこんざつ
混雑
するでしょう。
Whichever highway you decide on, it will be crowded with cars and trucks.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.