Components
105 examples found containing 'けってい' (results also include variant forms and possible homonyms)
かれ
じゅうだい
重大
いぎ
意義
ある
けってい
決定
くだ
した

He has made a significant decision.
これ
むずか
しい
もんだい
問題
けってい
決定
くだ
だれ
にとって
ようい
容易
ことありません
This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide.
したが
って
こっかい
国会
にほん
日本
しょうらい
将来
にとって
だいじ
大事
こと
めて
いく
けってい
決定
きかん
機関
です
The National Diet is a legislating body that makes decisions important to the future of Japan.
かれ
その
けってい
決定
ふふく
不服
とな
えた

He raised an objection to the decision.
けってい
決定
トム
まか
せよ

Let's leave the decision to Tom.
かれ
けってい
決定
じゅうだい
重大
あやま
である
かのじょ
彼女
かんが
えた

She looked on his decision as a grave mistake.
かのじょ
彼女
さき
けってい
決定
できる
たちば
立場
あった
She was in a position to decide where to go.
もんだい
問題
だれ
けってい
決定
くだ
ということ
The question is who will make the decision.
かれ
その
けってい
決定
について
しんちょう
慎重
けていた

He was incautious in regard to the decision.
その
けってい
決定
くだ
した
ことについて
じゅうぶん
十分
りゆう
理由
ある
There is a good argument for that decision.
けってい
決定
あと
すみやか
じっこう
実行
うつ
して
しい

I want quick action subsequent to the decision.
きみ
けってい
決定
たしょう
多少
ぎろん
議論
よち
余地
ある
Your decision is open to some debate.
じゅうだい
重大
けってい
決定
なさなければならないだろう
There will be grave decisions to be made.
かれ
かれ
けってい
決定
したが
ほかなかった
He had to submit himself to their decision.
かれ
ちちおや
父親
けってい
決定
だま
って
したが
った

He acquiesced in his father's decision.
この
けってい
決定
さいしゅうてき
最終的

This decision is final.
わたし
この
ばしょ
場所
けってい
決定
できませんまず
じょうし
上司
はな
さなければなりません
から
I can't make a decision on the spot. I'll have to talk to my boss first.
けってい
決定
きかん
機関
である
こっかい
国会
しっこうきかん
執行機関
である
せいふ
政府
りょうりん
両輪
にほん
日本
うんてん
運転
されています

Both the legislative body; the Diet and the executive body; the government work together to run Japan.
その
きょうし
教師
がくせい
学生
じち
自治
いいんかい
委員会
けってい
決定
しじ
支持
した

The teacher affirmed the decision of the student council.
かがく
科学
ジャーナリズム
ほうどう
報道
ないよう
内容
けってい
決定
にあたって
しゅたいてき
主体的
であるべき
Science journalism should take an active role in deciding what to report.
はっきり
っておく
この
けってい
決定
だい
はんたい
反対
である
Just for the record, I totally disagree with this decision.
ちほう
地方
けってい
決定
きかん
機関
しっこうきかん
執行機関
における
いちれん
一連
いとな
こそ
ちほう
地方
せいじ
政治
えます

It can be said that it is the business of the local legislative body and executive body that defines 'local politics'
わたし
たち
うんめい
運命
みな
さん
けってい
決定
しだい
次第
です
Our fate depends on your decisions.
さんかがた
参加型
いし
意思
けってい
決定
ようしき
様式
しょうれい
奨励
する
こと
きんきゅう
緊急
かだい
課題
である
It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making.
この
けってい
決定
しょくん
諸君
ぜんぶ
全部
こうそく
拘束
する
ものない
This decision is not binding on all of you.
かれ
けってい
決定
じゅうだい
重大
けっか
結果
まね
だろう
Their decision will bring about serious consequences.
ゆうせんけん
優先権
どうすべき
けってい
決定
できない
さいだい
最大
もんだい
問題
である
Not being able to decide what the priority should be is the biggest problem.
ちほう
地方
けってい
決定
きかん
機関
しっこうきかん
執行機関
りょうりん
両輪
うんてん
運転
されています

Both the local legislative bodies and the local executive bodies work together to run the local areas.
ぜんぶ
全部
でないしてほとんど
ばあい
場合
かれ
かいしゃ
会社
じゅうよう
重要
けってい
決定
している
He makes most, if not all, of the important decisions for his company.
この
そしき
組織
かんぶ
幹部
ばかり
つら
ねている
のではたして
けってい
決定
くだ
せる
あやしいもの
Since in this organization they're all chiefs and no Indians, it's a wonder any decisions get made.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×