部
Components
45 examples found
containing 'みなみ'
(results also include variant forms and possible homonyms)
たいしょくご
退職後
のいえ
家
をた
建
てようと、みなみ
南
フランスのおか
丘
のにちい
小
さなとち
土地
をか
買
った。
I bought a small lot on the hillside in Southern France where I plan to build a retirement home.
きた
北
にはスコットランド、みなみ
南
にイングランド、にし
西
にウェールズ、そして、さらににし
西
にはきた
北
アイルランド。
In the north, there's Scotland; in the south, England; in the west, Wales; and further west, Northern Ireland.
しゅと
首都
キガリでせんとう
戦闘
がつづ
続
くなか
中
、ルワンダのはん
反
せいふ
政府
せいりょく
勢力
はみなみ
南
にむ
向
かってこうせい
攻勢
をつよ
強
めています。
Rwandan rebels are pushing their offensive south as fighting continues in the capital Kigali.
この
じば
磁場
のせん
線
がにきょく
2極
できた
北
のじりょく
磁力
とみなみ
南
のじりょく
磁力
のあいだ
間
にはし
走
っています。
The lines of this field run between magnetic north and magnetic south at the two poles.
はる
春
がく
来
るとひ
日
はなが
長
くなりあたた
暖
かくなり、ちい
小
さいおうちはみなみ
南
のくに
国
からさいしょ
最初
のとり
鳥
がかえ
帰
ってくるのをま
待
っていました。
In the spring, when the days grew longer and the sun warmer, she waited for the first robin to return from the south.
みなみ
南
しょとう
諸島
のコミュニティのなか
中
にはまったくのせいはんたい
正反対
のけつえん
血縁
かんけい
関係
のパターンがかんさつ
観察
されるであろう。
A diametrically opposed kinship pattern is to be observed among certain South Sea Island communities.
その
ちょうさ
調査
によるとぜんこく
全国
へいきん
平均
では15.6%でちいき
地域
べつ
別
のゆうびょうりつ
有病率
ではとうほく
東北
13.7%、きた
北
かんとう
関東
21.0%、みなみ
南
かんとう
関東
23.6%、とうかい
東海
28.7%、ほくりく
北陸
17.4%、こうしんえつ
甲信越
19.1%、きんき
近畿
17.4%、しこく
四国
16.9%、ちゅうごく
中国
16.4%、きゅうしゅう
九州
12.8%でほっかいどう
北海道
、おきなわ
沖縄
はごくすく
少
ないゆうびょうりつ
有病率
でした。
According to the study, the national average rate of prevalence is 15.6%, and by region the rate of prevalence for the Tohoku region is 13.7%, North Kanto 21%, Tokai 28.7%, Hokuriku 17.4%, Koshinetsu 19.1%, Kansai 17.4%, Shikoku 16.9%, Chugoku 16.4%, Kyushu 12.8% and Hokkaido and Okinawa with very few cases.
やました
山下
「みなみ
南
さん、あしたかあさって、カラオケにい
行
かない?」 / みなみ
南
「あ、いいね。あしたはつごう
都合
がわる
悪
いけど、あさってならだいじょうぶだよ。」
line from poem, haiku, dialogue etc.
"Ms. Minami, do you want to go to karaoke tomorrow or the day after?" "Oh, that sounds good. I'm not available tomorrow, but the day after is fine."
(
かいさつ
改札
で)みなみ
南
「やました
山下
さん、き
来
ませんね。けいたい
携帯
にでんわ
電話
をしてもで
出
ないし、どうしますか。」 / なかがわ
中川
「これいじょう
以上
ま
待
つとわたし
私
たちもま
間
にあ
合
わないから、さき
先
にい
行
ってしまいましょうか。」 / みなみ
南
「そうですね。い
行
きますか。」
line from poem, haiku, dialogue etc.
(At the ticket gate) Minami: "Mr. Yamashita isn’t coming. He’s not answering his phone. What should we do?" Nakagawa: "If we wait any longer, we won’t make it either. Should we go ahead and leave?" Minami: "Yes, let’s go."
かれ
彼
らはみなみ
南
ローデシアにつ
着
くと、きょうどう
共同
きゅうすい
給水
せつび
設備
のあるどろ
泥
でできたかんい
簡易
じゅうたく
住宅
からなるいみん
移民
キャンプか、ホテルをせんたく
選択
しなければならなかった。そこでかれ
彼
らはしさんか
資産家
としてし
知
られていたのでホテルをえら
選
んだ。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.