部 
      Components
    
          52 examples found
          containing 'パーセント'
            (results also include variant forms and possible homonyms)
      
      もくひょう
目標
とする10パーセントにははるかにおよばないけっか
結果
にとどまった。
      
      
        It stopped short at a result far from the 10% taken as the target.
        
      
        
きんり
金利
6パーセントのじゅうたく
住宅
ローンがげんざい
現在
のぎょうかい
業界
へいきん
平均
となっている。
      
      
        Six percent home loans represent the industry average now.
        
      
        
      その
しま
島
のゆしゅつひん
輸出品
のはちじゅうに
82
%ーこれはご
5
ぶん
分
のよん
4
いじょう
以上
になるがーは、のうさんぶつ
農産物
である。
      
      
        82% - more than four-fifths - of the island's exports is agricultural produce.
        
      
        
しぼう
死亡
じれい
事例
がじゅうきゅう
19
けん
件
とぜんたい
全体
のにじゅう
20
%をこ
超
えており、かろうし
過労死
のしんこく
深刻
なじったい
実態
がう
浮
きぼ
彫
りになった。
      
      
        With 19 cases of death forming over 20% of the whole, the grave reality of overwork-deaths has been thrown into relief.
        
      
        
にほん
日本
のODAはへんさい
返済
きかん
期間
さんじゅう
30
ねん
年
、りりつ
利率
に
2
%ぜんご
前後
というじょうけん
条件
のゆる
緩
いえん
円
しゃっかん
借款
がだい
大
ぶぶん
部分
をし
占
める。
      
      
        Japan's ODA largely consists of concessionary yen credit repayable in 30 years, carrying an interest rate of 2% or so.
        
      
        
にせんいち
2001
ねん
年
しがつ
4月
ついたち
1日
からじゅぎょうりょう
授業料
が、じっ
10
%ちか
近
くねあ
値上
げになります。
      
      
        Tuition will be raised by nearly ten percent as of April 1, 2001.
        
      
        
      お
かし
菓子
はう
売
りあ
上
げのよんじゅう
40
パーセントをし
占
めているからはんばい
販売
をつづ
続
けざるをえ
得
ない。
      
      
        Confectionery makes up 40 percent of our sales, so we have no choice but to continue selling them.
        
      
        
にほん
日本
にあるかいしゃ
会社
のやく
約
50パーセントは、じゅうぎょういん
従業員
にもっとなが
長
くきゅうか
休暇
をあた
与
えることのひつようせい
必要性
をみと
認
めており、せいしんてき
精神的
およ
及
びにくたいてき
肉体的
なきゅうよう
休養
をあた
与
えるためにはなつやす
夏休
みがひつよう
必要
であるとかんが
考
えている。
      
      
        About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.
        
      
        
けいざい
経済
がくしゃ
学者
のなか
中
には、しゅふ
主婦
のろうどう
労働
は、げんきん
現金
にかんさん
換算
すると、GNPのやく
約
25パーセントにのぼるとみつ
見積
もるひと
人
もいる。
      
      
        Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP.
        
      
        
てんさい
天才
は1パーセントがれいかん
霊感
であり、99パーセントはしょうじん
精進
である。
      
      
        Genius is one per cent inspiration and ninety-nine per cent perspiration.
        
      
        
      「キツネの
よめい
嫁入
りですね」「は・・・?」「きょう
今日
は81パーセントのかくりつ
確率
では
晴
れますけど、ところによってはてんきう
天気雨
です」
      
      
        "'Fox's wedding'." "Er ...?" "Today, with an 81 percent likelihood, it will be clear skies but, depending on location, there will be sun showers."
        
      
        
      それは
ひゃく
100
パーセント
%
のじゅうでん
充電
とゼロ
0
パーセント
%
のじょうたい
状態
にならないよう、ごじゅう
50
パーセント
%
ていど
程度
のじゅうでん
充電
じょうたい
状態
をたも
保
つことです。
      
      
        The way to do this is to keep the battery charge at around 50%, so that it doesn't reach 0% or 100% charge.
        
      
        
やくびょう
疫病
かんりきょく
管理局
のほうこく
報告
では、りかんりつ
罹患率
はじゅう
10
パーセントだった。
      
      
        The office for disease control reported a 10 percent spread.
        
      
        
い
胃
とだいちょう
大腸
のがんのけんさ
検査
では、よんじゅう
40
%ぐらいをみ
見
つけることができなかったかのうせい
可能性
があります。
      
      
        There is a possibility that stomach and bowel cancer examininations were not able to detect about 40% of positive cases.
        
      
        
      3000
こ
個
おか
買
いあ
上
げいただければ、3パーセントわりびき
割引
いたします。
      
      
        If you agree to buy 3000 of them, we'll give you a 3 percent discount.
        
      
        
ろうどうりょく
労働力
の40パーセントはホワイトカラーろうどうしゃ
労働者
であり、そのだい
大
ぶぶん
部分
は、たいくつ
退屈
でばかばかしいデッチアゲしごと
仕事
をしている。
      
      
        Forty percent of the workforce are white-collar workers, most of whom have some of the most tedious and idiotic jobs ever concocted.
        
      
        
      この
ちょうさ
調査
をしたひろさき
弘前
だいがく
大学
のまつざか
松坂
まさし
方士
さんは「よんじゅう
40
%はおどろ
驚
くほどたか
高
いです。これが、がんでな
亡
くなるひと
人
がおお
多
いげんいん
原因
のひと
1
つかもしれません。もっといいけんさ
検査
にしなければなりません」とはな
話
しています。
      
      
        Hirosaki University’s Mr Masashi Matsuzaka, who conducted the research, commented, “40% is surprisingly high. This may be one of the causes of large numbers of people dying from cancer. We must improve the quality of these examinations.”
        
      
        
でんげん
電源
コードをつな
繋
ぎっぱなしにしてしゅうしん
就寝
するひと
人
はおお
多
いとおも
思
いますが、ひゃく
100
パーセント
%
をこ
超
えているじょうたい
状態
でさらにじゅうでん
充電
しつづ
続
けると、バッテリーのれっか
劣化
をしんこう
進行
させてしまいます。
      
      
        I know that there are many people who leave the cord plugged in and go to sleep, but if you continue to charge the phone when it's over 100%, this will cause steady deterioration of the battery.
        
      
        
      Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
      To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
      You can use Quick search (accessible using the  icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
      For an overview, take the tour.
    
