部
Components
59 examples found
containing '信号'
(results also include variant forms and possible homonyms)
この
みち
道
をこうつう
交通
しんごう
信号
までい
行
き、ひだり
左
にま
曲
がりなさい。
Go down this road until you get to a traffic light and then turn left.
かれ
彼
はていし
停止
しんごう
信号
をみ
見
なかったので、もうすこ
少
しでどうろ
道路
をわた
渡
ろうとしていたこども
子供
をはねるところだった。
He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street.
そして、こうしたものからほんのわずかしか
へだ
隔
たっていないちかく
知覚
が、ちょくせつてき
直接的
なしんごう
信号
がまったくないのにおこる、「ちょう
超
かんかくてき
感覚的
な」というレッテルをつ
付
けざるをえ
得
ないちかく
知覚
なのである。
And it is only a very short step from there, to perception which occurs in the absence of all immediate signals and has to be labeled extrasensory.
かれ
彼
はこうさてん
交差点
でていし
停止
しんごう
信号
をみお
見落
としたので、たいこうしゃ
対向車
とぶつかった。
He failed to see the stop sign at the intersection and hit an oncoming car.
ディスプレイはモニタともいい、コンピュータなどの
きき
機器
からしゅつりょく
出力
されるせいしが
静止画
またはどうが
動画
のえいぞう
映像
しんごう
信号
をひょうじ
表示
するきき
機器
である。
A display, aka monitor, is an appliance that displays video signal of still images and moving pictures produced by a computer or similar device.
これはつまり、
わたし
私
たちがどんなじょうきょう
状況
をちかく
知覚
するばあい
場合
でも、わたし
私
たちのちかく
知覚
は、そのとき
時
にごかん
五感
がちかく
知覚
するしんごう
信号
だけにいぞん
依存
しているわけではないということである。
This means that our perception of any situation depends only partly on sensory signals being received at that time.
われわれ
ぜんぶ
全部
がこうつう
交通
しんごう
信号
をまも
守
らねばならないことはい
言
うまでもない。
It goes without saying that we must all observe traffic signals.
わたし
私
たちがこのせかい
世界
をけいけん
経験
しりかい
理解
するのは、ごかん
五感
をつう
通
じてう
受
けい
入
れられ、のう
脳
によってかいしゃく
解釈
されるしんごう
信号
をつう
通
じてなのである。そして、このりょうほう
両方
のプロセスともゆがめられやすい。
We experience and understand the world through signals that are received by the senses and interpreted by the brain - and both stages are subject to distortion.
こうした
ふくざつ
複雑
なじょうきょう
状況
がしょう
生
じるのは、しゅうい
周囲
のかんきょう
環境
それじたい
自体
からえ
得
られるしんごう
信号
がふじゅうぶん
不十分
なものとなりうるからである。
This complex situation arose because signals from the environment itself can be inadequate.
かれ
彼
はこうつう
交通
しんごうき
信号機
のうえ
上
のカメラにき
気
がつかなかった。
He didn't notice the small video camera above the traffic signal.
ちょっと
かが
屈
めば、しんごうき
信号旗
がチラチラとみ
見
えかく
隠
れします。
If you just crouch a little, the signal flag can just be seen flicking in and out of sight.
あそこのかどを
ひだり
左
にまがって、つぎのしんごうをみぎ
右
にまがるとみぎ
右
にあります。
Turn left at that corner, then if you turn right at the next set of traffic lights, it’s on your right.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.