Components
193 examples found containing '合'
らいしゅう
来週
てんこう
天候
いかん
しあい
試合
ちゅうし
中止
する
めます

We will decide whether the match is to be cancelled, depending on the weather next week.
きのう
昨日
こうそく
高速
どうろ
道路
じこ
事故
った

There was a terrible accident on the freeway yesterday.
からだ
ぐあい
具合
よくなかったので
かれ
がっこう
学校
やす
んで
いえ
いた
Feeling sick, he stayed home from school.
あめ
がる
すぐテニス
しあい
試合
ぞっこう
続行
した

When the rain stopped, the game of tennis was continued immediately.
その
しあい
試合
かれ
こうふん
興奮
した

The game made him excited.
その
がっこう
学校
わせたら
やまだ
山田
という
せいと
生徒
はいなかった
I inquired at the school only to find there was no student by the name of Yamada.
こう
じゅぎょう
授業
った

Fortunately, I made it to the class.
かんきゃく
観客
たち
しあい
試合
こうふん
興奮
していた

The audience was excited at the game.
かぞくけいかく
家族計画
ひとびと
人々
がわ
から
せんたく
選択
である
ばあい
場合
しか
ゆうこう
有効
ではない
Family planning is effective only when it is truly the people’s choice..
こうふん
興奮
おさまった
とき
はな
ふたた
はじ
まった

When the excitement died down, the discussion resumed.
ごうかく
合格
した
こううん
幸運
だった
It was fortunate that he passed it.
こうつう
交通
じゅうたい
渋滞
せい
わたし
かいごう
会合
おく
れた

The traffic jam caused me to be late for the meeting.
こういった
ことばづか
言葉使
かれ
じんかく
人格
わない

Such language doesn't harmonize with his character.
しあい
試合
こう
しょうり
勝利
わった
まったく
ばんくる
番狂
わせ
だった
The game ended in a victory for B school, which was completely unexpected.
そうでなければ
がっこう
学校
った
のに
If I had not overslept, I would have been in time for school.
こうもん
校門
ところ
じょしりょう
女子寮
ほう
から
とうこう
登校
してきた
みる
美留
はちあ
鉢合
わせした

I bumped into Miru at the school gates, just as she was arriving from the girls' dormitory.
いそ
なさいそうすれば
がっこう
学校

Hurry up, and you will be in time for school.
アメリカ
がっしゅうこく
合衆国
ごじゅう
50
しゅう
から
こうせい
構成
されている

The USA is composed of 50 states.
ぜっこう
絶好
タイミング
じぶん
自分
しごと
仕事
できれば
しあい
試合
てる

It's going to take crackerjack timing, but if we can work the play, we'll win the game.
こういう
かぜ
がったい
合体
すれば
じゅうよん
14
ポートUSBハブなります
If you combine them in this way, you get a 14 port USB hub.
こんど
今度
りょこう
旅行
わたし
たち
たが
いに
かなり
なった
We got to know each other rather well on our recent trip.
せかい
世界
じんこう
人口
いち
ねん
せん
まん
にん
わりあい
割合
ぼうちょう
膨張
している

The world population is expanding at the rate of nearly 90 million people a year.
かいがい
海外
そだ
にほんじん
日本人
こども
子供
ばあい
場合
にほんご
日本語
かんぺき
完璧
できる
ばあい
場合
でも
きこく
帰国
うしろ
にほん
日本
がっこう
学校
てきおう
適応
する
のに
たいへん
大変
くろう
苦労
する
ことがある
Japanese children brought up overseas sometimes have great difficulty adjusting to Japanese schools after returning, even with a perfect command of Japanese.
こくりつだいがく
国立大学
ごうかく
合格
した
けいせつ
蛍雪
こう
である
Thanks to hard work, she passed the exam and was accepted at a national university.
せんこう
先行
ことば
this,that,these,those
ばあい
場合
which
もち
いる
ふつう
普通
です
When the antecedent is this, that, these or those it is usual to use 'which'.
かのじょ
彼女
そのボクシング
しあい
試合
こうふん
興奮
した

She got carried away watching the boxing match.
いやいや
けっこう
結構
けっこう
結構
した
なまえ
名前
しんきんかん
親近感
わいてよろしいこと
Not at all, that's perfectly fine. Calling each other by one's given name is a good thing; it produces a feeling of fellowship.
かのじょ
彼女
しこうほう
思考法
ごうりてき
合理的
だった
Her way of thinking was rational.
にほん
日本
チーム
きょう
今日
しあい
試合
ブラジル
たく
こうげき
攻撃
しゅうし
終始
ほんろう
翻弄
され
つづ

In today’s game, Brazil’s skillful offense toyed with Japan’s team from start to finish.
ぜんかい
前回
しゅっちょうひ
出張費
うちわけ
内訳
たら
こうつうひ
交通費
わりあい
割合
よそうがい
予想外
たか
かった

When I looked at the breakdown of the previous business trip expenses, the transportation costs were unexpectedly high.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×