Components
82 examples found containing '呼ばれる' (results also include variant forms and possible homonyms)
ひゃくねん
百年
いち
せいき
世紀
ばれる

A hundred years is called a century.
トーテムポール
ばれる
これら
はしら
すうはい
崇拝
たいしょう
対象
としてあるいは
てき
おどろ
かせる
ために
つく
られた
かんが
えられている

These poles, called totem poles, are thought to have been worshipped or constructed for frightening enemies.
わたし
じぶん
自分
なまえ
名前
ばれる
こえた

I could hear my name called.
かれ
じぶん
自分
なまえ
名前
うし
から
ばれる
いた

He heard his name called from behind.
わたし
じぶん
自分
なまえ
名前
ばれる
いた

I heard my name called.
たいしょくご
退職後
としつき
年月
おうごん
黄金
としつき
年月
ばれる
ふしぎ
不思議
ない
No wonder the retirement years are often referred to as the golden years.
かのじょ
彼女
じぜん
慈善
でんどうだん
伝導団
ばれる
しゅうどう
修道
おんなたち
女達
しゅうだん
集団
しどう
指導
していた

She led a group of nuns called the Missionaries of Charity.
にほん
日本
リング
じょう
もの
はや
くから
ふきゅう
普及
した
ため
ひにん
避妊
リング
ばれる
こと
おお

In Japan the ring shaped ones came into use first so they're also often called "contraceptive rings".
コイン
いっぽう
一方
ひょう
もう
いっぽう
一方
うら
ばれる

One side of a coin is called 'heads' and the other side is called 'tails'.
ねじてこくさび
かっしゃ
滑車
など
たんいつ
単一
きかい
機械
ばれる

The screw, the lever, the wedge, the pulley, etc. are called simple machines.
わたし
ひとご
人混
なか
わたし
なまえ
名前
ばれる
いた

I heard my name called in the crowd.
おや
くなった
こども
子供
こじ
孤児
ばれる

Children whose parents are dead are referred to as "orphans".
やきゅう
野球
アメリカ
いだい
偉大
スポーツしばしば
ばれる

Baseball is often called "the great American sport".
その
まちあいしつ
待合室
あまりにうるさくて
じぶん
自分
なまえ
名前
ばれる
こえなかった

The waiting room was so noisy that I couldn't hear my name called.
ほうりつ
法律
ようご
用語
こども
子供
issue
ばれる

In legal terms, children are called "issue."
こたい
固体
じょうたい
状態
なった
みず
こおり
ばれる

Water in a solid state is called ice.
かれ
ねむ
りかけた
とき
なまえ
名前
ばれる
みみ
した
He was about to fall asleep, when he heard his name called.
その
じだい
時代
せっき
石器
じだい
時代
ばれる

The period is referred to as the Stone Age.
セーヌ
がわ
なか
しま
ノートルダム
ばれる
おお
きな
きょうかい
教会
ある
On an island in the Seine, there is a big church called Notre Dame.
わたし
じぶん
自分
なまえ
名前
ばれる
いた

I heard my name called.
またもっと
おお
きな
きょせき
巨石
ばれる
もの
しゅら
修羅
きぞり
木橇
いし
いし
うえ
はやし
かた
かけ
ごえ
わせ
じゅうにん
十人
から
ひゃくにん
百人
また
おお
とき
には
すうせん
数千
にん
ひと
いた

Even larger stones, called kyoseki or megaliths, were loaded onto wooden sleds and pulled by between ten and a hundred, and sometimes even thousands, of people to the rhythm of a cadence called out by someone riding on top of the stone.
ますぐみ
升組
ばれる
しょくにん
職人
てま
手間
じかん
時間
かけた
さいび
細微
かこう
加工
ほどか
され
みあ
見上
げる
ほど
うつく
しい
やね
屋根
ちが
なっているものです
Taking time and effort, with minute attention to detail, craftsmen create a roof worthy of being looked up at, known as 'square framing'.
これらどちら
いし
意志
みらい
未来
ばれる
もの
しゅご
主語
いと
意図
ふく
まれています

These are both called "future volitional" and include the intent of the subject.
きんねん
近年
クエーサー
かんそく
観測
おうよう
応用
した
VLBI
ばれる
ほうほう
方法
GPSによってプレート
ぜったい
絶対
うんどう
運動
りかい
理解
され
はじ
めている

In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.
まい
くつした
靴下
くつした
靴下
ばれる

Two stockings are called a pair of stockings.
がっしゅうこく
合衆国
こっき
国旗
せいじょうき
星条旗
ばれる

The national flag of the USA is called the Stars and Stripes.
じぶん
自分
なまえ
名前
うし
から
ばれる
きこえた
I heard my name called from behind me.
くらやみ
暗闇
なか
じぶん
自分
ばれる
こえた

I heard my name called in the dark.
この
きんぞく
金属
あえん
亜鉛
ばれる

This metal is called zinc.
わたし
なまえ
名前
ひと
ごみ
なか
ばれる
みみ
した
I heard my name called in the crowd.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×