部
Components
63 examples found
containing '妥'
げきろん
激論
のあと
後
、きつえんしゃ
喫煙者
にきつえん
喫煙
コーナーでのきつえん
喫煙
をゆる
許
すだきょうあん
妥協案
がう
生
まれた。
The plan for a compromise, which permits a smoker to smoke in the smoking corner, was born after heated discussion.
その
ごうい
合意
はりょうこく
両国
せいふ
政府
のだきょう
妥協
のさんぶつ
産物
だった。
The agreement was a product of compromise between the two governments.
げきろん
激論
のあと
後
、きつえんしゃ
喫煙者
にきつえん
喫煙
コーナーでのきつえん
喫煙
をゆる
許
すだきょうあん
妥協案
がう
生
まれた。
The compromise which permits a smoker to smoke in the smoking corner was born after heated discussion.
さいしょ
最初
のパラグラフでは、いわゆるサプライサイドのけいざい
経済
せんりゃく
戦略
というもののだとうせい
妥当性
についてぎもん
疑問
をてい
呈
する。
In the opening paragraphs I query the validity of so-called supply-side economic strategies.
ピョンヤンとワシントンの
あいだ
間
でなん
何
らかのだきょう
妥協
にいた
至
ることがふかけつ
不可欠
だ。
It is essential that some kind of compromise be reached between Pyongyang and Washington.
この
ぎろん
議論
のだとうせい
妥当性
にかん
関
するぎもん
疑問
はデータをみ
見
ればうんさんむしょう
雲散霧消
する。
Any doubts about the validity of this argument are promptly forgotten once we see the data.
エメット
りろん
理論
のだとうせい
妥当性
についてさい
再
けんとう
検討
するひつよう
必要
があることをしてき
指摘
しなければならない。
I should point out that it is necessary to re-examine the validity of Emmet's theory.
これら
りょうこく
両国
はへいわ
平和
のためにたが
互
いにだきょう
妥協
した。
These two countries came to terms with each other for the sake of peace.
たとえ
じょうけんつ
条件付
きのだきょうさく
妥協策
だとしても、なに
何
もき
決
めないよりはましだ。
A watered down compromise resolution is better than none at all.
われわれ
我々
のさい
最
ゆうせん
優先
じこう
事項
はこのろんそう
論争
にきっぱりとけっちゃく
決着
をつ
付
けること
事
だ。そのためにはあいてがわ
相手側
とのだきょう
妥協
もかくご
覚悟
している。
Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway.
おうしゅうきょうどうたい
欧州共同体
の12かこく
ヶ国
はのうさんぶつ
農産物
かかく
価格
についてのだきょうあん
妥協案
をさくせい
作成
しています。
The EC's Twelve are working out a compromise on farm-price.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
