部
Components
44 examples found
containing '決す'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かれ
彼
はそのふくざつ
複雑
なもんだい
問題
をかいけつ
解決
するすばらしいほうほう
方法
をおも
思
いついた。
He came up with a terrific solution to the complex problem.
じゅうたく
住宅
もんだい
問題
をかいけつ
解決
するために、せいふ
政府
がさいぜん
最善
をつ
尽
くしているとはおも
思
えない。
The government is not doing its best to solve the housing problem.
わたし
私
はかのじょ
彼女
がそのもんだい
問題
をかいけつ
解決
するのはむずか
難
しいとわかった。
I found out that it was difficult for her to solve that problem.
ごじつ
後日
、そのもんだい
問題
をかいけつ
解決
するのはきわ
極
めてこんなん
困難
になります。
It can be extremely difficult to solve that problem at a later date.
お
たが
互
いのいけん
意見
にみみ
耳
をかたむ
傾
けなければ、このふんきゅう
紛糾
したじたい
事態
をかいけつ
解決
することはできない。
If we don’t listen carefully to each other’s opinions, we can’t resolve this confused situation.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.