部
Components
49 examples found
containing '線'
ここから
さき
先
、けいきゅう
京急
せん
線
のじょうしゃけん
乗車券
•にゅうじょうけん
入場券
がひつよう
必要
です。
From here on you need either a Keikyu (Railways) Line ticket or a ticket giving nontravelers access to the train platform
かれ
彼
は、このてつ
鉄
とぎん
銀
とからできた、ひとすじ
一筋
のせん
線
をオルガンのなか
中
にしか
仕掛
けました。
The musician then inserted the single wire made from iron and silver into an organ.
ぎじゅつてき
技術的
にもんだい
問題
のあるところ、デザインてき
的
にうまくいっていないところほど、せん
線
はにじみ、トレーシングペーパーはひと
人
のて
手
のあぶら
脂
でよご
汚
れてくる。
Problematic technical areas or unsuccessful design elements often cause lines to smudge, and the tracing paper becomes stained with the oils from the hands of the draftsman.
か
描
いたとうにん
当人
のじしん
自信
がなければ、えんぴつ
鉛筆
のせん
線
にもそのまよ
迷
いをみ
見
てと
取
ることもできる。
If the person drawing lacks confidence, their hesitation can be seen in the pencil lines.
な
慣
れてくると、ずめん
図面
じょう
上
のせん
線
から、か
描
いたひと
人
のけいけんてき
経験的
なレベルやひとがら
人柄
さえわ
分
かるようになる。
With experience, one can even discern the skill level and personality of the draftsman from the lines in the drawing.
われわれ
我々
がつく
作
りだ
出
すずめん
図面
は、せん
線
でか
描
かれたちゅうしょうてき
抽象的
なきごう
記号
にす
過
ぎない。
The drawings we create are nothing more than abstract symbols made of lines.
てつ
鉄
とぎん
銀
とでつく
造
られた、ひとすじ
一筋
のせん
線
はなが
長
いあいだ
間
うみ
海
のうえ
上
からふ
吹
いてくるしおかぜ
潮風
のために、いつしかさびて、き
切
れてしまったからです。
Many years of the salty sea breeze had rusted the wire made from iron and silver, and at some point it had snapped.
ん~、イマイチなんだよねえ。この
あし
脚
のあたりのせん
線
とかさぁ。なんとかなんないの?
This drawing is less than great. He needs to do something with the line here at the back of the leg.
じかん
時間
にしば
縛
られたしゃかい
社会
では、とき
時
はせん
線
のように、つまりかこ
過去
からげんざい
現在
をとお
通
ってみらい
未来
にむ
向
かっての
延
びるいっぽん
1本
のちょくせん
直線
とみ
見
られている。
In a time-bound society time is seen as linear- in other words as a straight line extending from the past, through the present, to the future.
きんがく
金額
がくうらん
空欄
のえき
駅
につきましては、とうきょう
東京
メトロせん
線
また
又
はとえい
都営
せん
線
のみのごりよう
利用
をすいしょう
推奨
しているため、とえい
都営
れんらく
連絡
ふつう
普通
りょかく
旅客
うんちん
運賃
は、ひょうじ
表示
をしておりません。
We don’t indicate the regular transfer fares to Toei lines from stations whose fare is not specified in the blank space because we recommend that passengers use only Tokyo Metro lines or Toei lines.
ただ
ひと
一
つのきかい
機械
にはされなかったので、かね
鉄
とぎん
銀
とで、できたひとすじ
一筋
のせん
線
は、このおんがくか
音楽家
のて
手
できた
鍛
えられるよりは、ほかに、だれもつく
造
ることができなかったからです。
This was because the organ was comprised of a complex mechanism, and the wire, made from a combination of iron and silver, could only be forged by the hands of this musician, not anyone else.
つぎ
次
のほうりゅうじ
法隆寺
えき
駅
はいかるが
斑鳩
ちょう
町
のちゅうしん
中心
えき
駅
で、2めん
面
2せん
線
のきょうじょう
橋上
えき
駅
となっている。
Horyuji Station, the next station, is the central station of Ikaruga-cho, and is located on the overpass and has two platforms and two tracks.
この
じば
磁場
のせん
線
がにきょく
2極
できた
北
のじりょく
磁力
とみなみ
南
のじりょく
磁力
のあいだ
間
にはし
走
っています。
The lines of this field run between magnetic north and magnetic south at the two poles.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.