部
Components
91 examples found
containing '複'
かれ
彼
はふくざつ
複雑
なきかい
機械
いじりをこの
好
むようになった。
He grew to like tinkering with complicated machines.
Source: ねじまき鳥クロにカル(村上春樹)
この
じけん
事件
は、ふくすう
複数
のもくげきしゃ
目撃者
のはなし
話
がそれぞれく
食
いちが
違
っており、ふめい
不明
なてん
点
がおお
多
い。
This incident has many unknowns, as the testimonies from several witnesses contradict each other.
かのじょ
彼女
をそんけい
尊敬
していたはんめん
反面
たまにわたし
私
にたい
対
してことば
言葉
がきついことがあって、ふくざつ
複雑
なきも
気持
ちになってしまった。
I respected her, but on the other hand she would sometimes use harsh words toward me and it would leave me with mixed emotions.
あの
ころ
頃
のことをかんが
考
えるにつけ、ふくざつ
複雑
なきも
気持
ちになります。
Whenever I think about that time, I have complicated feelings.
かばん
ご
語
、またはこんせいご
混成語
、とは、ふくすう
複数
のご
語
のそれぞれのいちぶ
一部
をく
組
みあ
合
わせてつく
作
られたご
語
である。
A portmanteau word is a word formed by combining parts of multiple words.
ふくすうにん
複数人
ふん
分
をまとめておしはら
支払
いのとき
時
は、せいりけん
整理券
を1まい
枚
だけとうにゅうこう
投入口
へはい
入
れて、にんずう
人数
をうんてんし
運転士
におし
知
らせください。
When paying for multiple people together, put only one numbered ticket into the slot and inform the driver of the number of people.
その
いっぽう
一方
で、ほうかつてき
包括的
であるがためにぶんしょう
文章
がなが
長
くふくざつ
複雑
となり、もくひょう
目標
かん
間
でちょうふく
重複
するようそ
要素
もおお
多
くさい
差異
がわかりにくいものもしょう
生
じている。
On the other hand, because it is comprehensive, the text has become long and complex, leading to many overlapping elements between objectives, making the differences hard to distinguish.
ちかすい
地下水
のかんよう
涵養
とゆうしゅつ
湧出
はひじょう
非常
にふくざつ
複雑
なシステムなので、つうじょう
通常
ならけっか
結果
をえ
得
るのにすうねん
数年
かかります。
Ground water penetration and discharge is an extremely complex problem, and obtaining results usually takes years.
ほん
本
がふくすう
複数
さつ
冊
あれば、どうじ
同時
におお
多
くのりようしゃ
利用者
にか
貸
しだ
出
せて、よやく
予約
ま
待
ちのきかん
期間
もみじか
短
くできる。
With multiple copies of a book, more patrons can borrow it at the same time, shortening the waiting period for reservations.
としょかん
図書館
におな
同
じほん
本
をふくすう
複数
さつ
冊
お
置
くことは、そのやくわり
役割
をは
果
たすためのひと
一
つのほうほう
方法
だといえる。
Placing multiple copies of the same book in a library can be seen as one way to fulfill this role.
コンピューターは
ひじょう
非常
にふくざつ
複雑
なしごと
仕事
をしゅんじ
瞬時
にすることができる。
Computers are capable of doing very complicated work in a split second.
こうりつ
公立
のとしょかん
図書館
では、りようしゃ
利用者
へのサービスこうじょう
向上
のために、にんき
人気
のたか
高
いほん
本
をふくすう
複数
さつ
冊
お
置
くことがふ
増
えている。
At public libraries, the practice of keeping multiple copies of popular books is increasing to enhance services for patrons.
かのじょ
彼女
はしごと
仕事
のことをたず
尋
ねられると、「わたし
私
のしごと
仕事
はふくざつ
複雑
なのでいちげん
一言
ではようやく
要約
できません」とい
言
った。
Asked about her job, she said, "My job is too complicated to sum up in a word."
げんが
原画
とふくせい
複製
とではしきちょう
色調
にびみょう
微妙
なさい
差異
がある。
Subtle differences in tone discriminate the original from the copy.
ぼうだい
膨大
なかず
数
のきこう
機構
を1つのケースにしゅうやく
集約
したちょう
超
ふくざつ
複雑
とけい
時計
はとけい
時計
ぎじゅつ
技術
のしゅうたいせい
集大成
、きゅうきょく
究極
のとけい
時計
です。
With its combination of a vast array of functions into a single extremely complicated watch, this is the the culmination of watchmaking technology into the ultimate watch.
ぜんき
前記
きばん
基板
は、カーボンナノチューブふくごう
複合
こうぞうたい
構造体
である。
The aforesaid substrate is a carbon nanotube composite structure.
アジアの
しゅうきょう
宗教
からひらめ
閃
きをえ
得
て、かれ
彼
はふくすう
複数
のすば
素晴
らしいちょうこく
彫刻
をう
生
みだ
出
した。
Asian religions inspire him to create splendid sculptures.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.