部
Components
10059 results found using grammar います_あります
GRAMMAR MATCH
この
てつ
鉄
のぼう
棒
はずっといえ
家
のそと
外
にお
置
いてあったので、さびてちゃいろ
茶色
くなっている。
This iron rod has been left outside the house for a long time, so it has rusted and turned brown.
とざん
登山
にはふしぎ
不思議
なみりょく
魅力
がある。のぼ
登
っているときはこんなにくる
苦
しいことはにど
二度
としたくないとおも
思
うのにやま
山
をお
下
りてなんにち
何日
かするとなぜかまたのぼ
登
りたくなる。
There is a strange allure to mountain climbing. While climbing, I feel like I never want to go through such hardship again, but after coming down the mountain and a few days having passed, for some reason, I want to climb again.
すいたいき
衰退期
にあったやきゅう
野球
チームをしどう
指導
してゆうしょう
優勝
へとみちび
導
いた。
He coached a baseball team in decline and led it to a championship.
しょみん
庶民
のせいかつ
生活
をし
知
ることが、はんしゅ
藩主
のそよう
素養
をたか
高
めることにあったといわれている。
It is said that knowing about the lives of the common people elevated the knowledge of feudal lords.
「
とお
遠
くのしんせき
親戚
よりちか
近
くのたにん
他人
」というかくげん
格言
がある。
We have the saying "A neighbor is better than a relative living far away."
しょう
正
ちゃんのほかにはだれも、あまりかいこをかわいらしいというものはありませんでした。
Aside from Sho-chan, no one else found the silkworms particularly cute.
へいあんじだい
平安時代
のきぞく
貴族
はぶし
武士
をぶべつ
侮蔑
して、そっきょう
即興
でわか
和歌
をよ
詠
むようにもと
求
めることもあった。
Heian-era nobles would scornfully demand that warriors compose wakas impromptu.
しちょう
市長
のせきにん
責任
あるこうどう
行動
がじゅうみん
住民
のふあん
不安
をいっそう
一掃
し、ぎょうせい
行政
にたい
対
するきたい
期待
がいっき
一気
にたか
高
まった。
The mayor's responsible actions dispelled the residents' concerns, and expectations for the government rapidly increased.
このテーブルは
わたし
私
がこ
子
どものころからつか
使
っているので、あいちゃく
愛着
があってす
捨
てられない。
This table has been with me since I was a child, so I feel attached to it and can't throw it away.
いか
以下
は、あるしやくしょ
市役所
のホームページにけいさい
掲載
されたおし
知
らせである。
The following is an announcement posted on the website of a certain city hall.
じんせい
人生
のせんぱい
先輩
らしく、いつもかっこいいおとな
大人
でいよう。
Always be a cool and respectable adult and a role model in life.
「
か
変
わればか
変
わるものだ」とあるが、かがくしゃ
科学者
はどのようにか
変
わったのか。
The passage says, "With change comes change," but how have scientists changed?
かがくしゃ
科学者
とのかんけい
関係
で、いま
今
のジャーナリズムにはどのようなもんだい
問題
があるか。
When it comes to the relationship between scientists and journalists, what issue exists in current journalism?
そうなれば、
ざつだん
雑談
もいみ
意味
のあるじかん
時間
となる。
When that happens, time spent having casual conversation becomes meaningful.
だいしょう
大小
をと
問
わずどのげんば
現場
でもひとり
一人
やふたり
二人
、しゅやく
主役
をは
張
れるひと
人
がいる。
Regardless of the size of the site, there is always one or two people who stand out as the main players.
そうした
ひと
人
にであ
出会
うのが、げんば
現場
にかよ
通
うたの
楽
しみのひとつだとあるが、なぜか。
Meeting such people is one of the joys of visiting construction sites. But why is that?
りょうしん
両親
もじぶん
自分
のこども
子供
たちにまんぞく
満足
におし
教
えられないし、せいと
生徒
たちもりょうしん
両親
からおし
教
えてもらうのをきら
嫌
うけいこう
傾向
がある。
Parents can't teach their own kids well enough, and students also tend to hate learning from their parents.
にほん
日本
ではりょうしん
両親
はげんきん
現金
をこども
子供
たちにのこ
残
すよりは、きょういく
教育
でのとうし
投資
をゆうせん
優先
するけいこう
傾向
がある。
In Japan parents tend to make a priority of investing in their kids' educations, rather than leaving them money when they die.
にほんじん
日本人
は、かいわ
会話
をはじ
始
めてすぐに、あいて
相手
のねんれい
年齢
やちい
地位
、きこん
既婚
かみこん
未婚
かなどのこじんてき
個人的
なこと
事
をし
知
りたがるけいこう
傾向
がある。
Soon after starting a conversation with someone, the Japanese tend to want to know the person's age, social standing, marital status, and other personal things.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.

