部
Components
10105 results found using grammar には_では_とは
GRAMMAR MATCH
あした
明日
のあさ
朝
、きしょう
起床
したときにはたいよう
太陽
がかがや
輝
いて、ことり
小鳥
がさえずっているだろう。
When I get up tomorrow morning, the sun will be shining and the birds will be singing.
ゆめ
夢
をかな
叶
えるためにはあるていど
程度
のぎせい
犠牲
・どりょく
努力
・くろう
苦労
はかくご
覚悟
している。
I've steeled myself to face a certain amount of sacrifice, effort and hardship if that's what it takes to fulfill my dream.
まんじょういっち
満場一致
というわけにはいかないけれど、きみ
君
のていあん
提案
はさいたく
採択
されたよ。
It was by no means unanimous but your proposal was selected.
すえ
末
のむすめ
娘
にはいつもリンゴのさんぶん
3分
のいち
1
があた
与
えられる。
One-third of an apple is always given to our youngest daughter.
まいにち
毎日
マンハッタンのちゅうしんぶ
中心部
にいくには1じかん
時間
はん
半
もかかる。
The daily trek to midtown Manhattan takes about an hour and a half.
まいしゅう
毎週
かようび
火曜日
には、せんせい
先生
のころころしたちい
小
さなゆび
指
がピアノのけんばん
鍵盤
をあちこちととり
鳥
のようにと
飛
びはねていました。
Every Tuesday her fat little fingers flew like birds up and down the keys of song too.
ほんらい
本来
は、ひんこんそう
貧困層
のじょせい
女性
やこども
子供
にいりょう
医療
ほご
保護
をていきょう
提供
するためにそうせつ
創設
されたせいど
制度
である、アメリカてい
低
しょとくしゃ
所得者
いりょう
医療
ふじょ
扶助
せいど
制度
が、きょう
今日
では、そのよさん
予算
のやく
約
さんぶん
3分
のいち
1
をろうじん
老人
につい
費
やしている。
Medicaid, a program originally created to provide medical care for poverty-level women and children, today spends almost a third of its budget on elderly people.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.