部
Components
1492 results found using grammar 的
GRAMMAR MATCH
かれ
彼
のえんぜつ
演説
はせいふ
政府
のせいさく
政策
のこうかてき
効果的
なようごろん
擁護論
であった。
His speech was an effective apology for the Government's policies.
かれ
彼
のあん
案
はげんじつばな
現実離
れしすぎていて、われわれ
我々
にとってじつようてき
実用的
ではない。
His idea is too abstract to be of practical use to us.
かれ
彼
のあんていてき
安定的
なしじ
支持
がな
無
ければ、わたし
私
のじぎょう
事業
はしっぱい
失敗
にお
終
わっていただろう。
But for his steady support, my venture would have resulted in a failure.
かれ
彼
のユニークなけんちく
建築
スタイルのたんじょう
誕生
についてのれきしてき
歴史的
けんきゅう
研究
である。
This is a historical examination of the birth of his unique architectural style.
ばっぽんてき
抜本的
にじぎょう
事業
のさい
再
こうちく
構築
をおこな
行
ったおかげで、とうしゃ
当社
のくろじ
黒字
は3ばい
倍
にふく
膨
らんだ。
Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold.
ばっぽんてき
抜本的
なごうりか
合理化
のおかげで、わがしゃ
社
のりえき
利益
は3ばい
倍
にふ
増
えた。
Thanks to a fundamental restructuring, our surplus has swelled three-fold.
う
売
りて
手
しじょう
市場
とはそうたいてき
相対的
にもの
物
がすく
少
なくか
買
いて
手
はせんたく
選択
はんい
範囲
がかぎ
限
られ、かつかかく
価格
がたか
高
いしじょう
市場
ということである。
A seller's market is a market in which goods are relatively scarce, buyers have a limited range of choice, and prices are high.
ねこ
猫
はか
飼
いぬし
主
がも
持
つかんじょうてき
感情的
なくせ
癖
とおな
同
じようなくせ
癖
をしめ
示
す。
Cats show emotional habits parallel to those of their owners.
にほんじん
日本人
だんせい
男性
のろくわり
六割
はにちじょうてき
日常的
におさけ
酒
をの
飲
んでいます。
Sixty percent of Japanese adult males drink alcoholic beverages on a regular basis.
にほんじん
日本人
はもののみかた
見方
がないこうてき
内向的
であるとか、こくさいせい
国際性
がふじゅうぶん
不十分
であるとい
言
ってひなん
非難
されることがおお
多
い。
The Japanese are often criticized for being inward looking and insufficiently international in their outlook.
にほんじん
日本人
には、みし
見知
らぬひと
人
とかいわ
会話
をはじ
始
めてまだくつろいだきぶん
気分
にならないうちに、あいて
相手
の、ねんれい
年齢
やちい
地位
、きこん
既婚
かみこん
未婚
かなどのこじんてき
個人的
なことがら
事柄
をし
知
りたがるけいこう
傾向
がある。
There is a tendency for Japanese to want to know a certain amount of personal information about someone such as age, position and whether they are married or not, before they feel comfortable talking with a stranger.
にほん
日本
きぎょう
企業
はすべ
全
てのたいりく
大陸
にこうじょう
工場
をせつりつ
設立
しているし、にほん
日本
のぎんこう
銀行
はせかい
世界
のしゅよう
主要
なけいざい
経済
けいかく
計画
のたいこく
大国
ざいせいてき
財政的
なえんじょ
援助
をしている。
Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs.
にほん
日本
のもんだいてん
問題点
は、こくない
国内
でのかいきゅうてき
階級的
なこじん
個人
どうし
同士
のかんけい
関係
のえんちょう
延長
としてこくさい
国際
かんけい
関係
をとらえてきたことである。
Japan's problem has been that she has continued to view international relations as an extension of her hierarchical interpersonal relations at home.
にほん
日本
のしじょう
市場
がへいさてき
閉鎖的
だというひなん
非難
は、ま
負
けお
惜
しみにすぎません。
Criticisms that Japan's market is closed are just sour grapes.
にほん
日本
にあるかいしゃ
会社
のやく
約
50パーセントは、じゅうぎょういん
従業員
にもっとなが
長
くきゅうか
休暇
をあた
与
えることのひつようせい
必要性
をみと
認
めており、せいしんてき
精神的
およ
及
びにくたいてき
肉体的
なきゅうよう
休養
をあた
与
えるためにはなつやす
夏休
みがひつよう
必要
であるとかんが
考
えている。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.