部
Components
10059 results found using grammar います_あります
GRAMMAR MATCH
しんぶん
新聞
きしゃ
記者
によるとじんせい
人生
がい
生
きがいがあるものになるのではないですか。
According to the newspaperman, it makes life worthwhile, doesn't it?
しん
新
とうきょう
東京
こくさい
国際
くうこう
空港
からとうきょう
東京
にい
行
くほうほう
方法
としてはれっしゃ
列車
やリムジンバスがあります。
From the Tokyo International Airport to Tokyo, you can take a train or an airport shuttle bus.
しんしゅ
新種
のいね
稲
によってはとし
年
に2、3かい
回
しゅうかく
収穫
できるもの
物
もある。
Some new kinds of rice can be harvested two or three times a year.
しんさいん
審査員
のせんたく
選択
はけんめい
賢明
でなかったとおも
思
うひと
人
もいました。
Some were under the impression that the judges had not chosen wisely.
しょくりょうひん
食料品
といるい
衣類
のちんれつだい
陳列台
にあるしょうひん
商品
はひじょう
非常
にやす
安
かった。
Goods at the food and clothing stalls were very cheap.
しきもう
色盲
のために、しきさい
色彩
のくべつ
区別
ができないひと
人
もいる。
Some people are color blind; they cannot tell one color from another.
じょうしき
常識
のあるひと
人
ならだれ
誰
もそんなばか
馬鹿
げたことをしようとはおも
思
わないだろう。
Nobody that has any common sense would think of doing such nonsense.
しょうがい
障害
をと
取
りのぞ
除
くのうりょく
能力
にめぐ
恵
まれているひと
人
たちもいれば、う
生
まれながらトラブルをお
起
こすひと
人
たちもいる。
Some people are gifted with the ability to iron out difficulties while others are born trouble makers.
しょうすう
少数
のさっか
作家
としょうすう
少数
のしゅだい
主題
についてのかんぜん
完全
なちしき
知識
のほうが、たすう
多数
のさっか
作家
としゅだい
主題
についてのひょうめんてき
表面的
なちしき
知識
よりもかち
価値
がある。
A perfect knowledge of a few writers and a few subjects is more valuable than a superficial one of a great many.
しょうしか
少子化
とじんこう
人口
のろうれいか
老齢化
をみこ
見越
してぎょうむ
業務
ないよう
内容
をおおはば
大幅
にへんこう
変更
したあのかいしゃ
会社
はせんけん
先見
のめい
明
があったわけだ。
It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.
しょうひん
商品
はねだん
値段
がたか
高
いためにかえってよくう
売
れるということがしばしばある。
It often happens that goods sell all the better for their high price.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.

