部
Components
214 examples found
containing '普通'
(results also include variant forms and possible homonyms)
アメリカでは、
げんきん
現金
をはら
払
うのではなくこぎって
小切手
をか
書
くのがふつう
普通
です。
In the U.S., it is common for people to write a check instead of paying cash.
せんこう
先行
ことば
詞
がthis,that,these,thoseのばあい
場合
はwhichをもち
用
いるのがふつう
普通
です。
When the antecedent is this, that, these or those it is usual to use 'which'.
70
ねん
年
もしくは80ねん
年
がにんげん
人間
のふつう
普通
のじゅみょう
寿命
きかん
期間
である。
Seventy or eighty years is the normal span of a man's life.
いっけん
一見
ごくふつう
普通
のじょせい
女性
たちも、それほどけっこん
結婚
をいそ
急
いでいるようす
様子
はない。
Women who, at first glance, appear to be completely ordinary also don't seem to be in that much of a rush to get married.
かれ
彼
らはふつう
普通
によ
読
みか
書
きがまった
全
くできないといういみ
意味
でよ
読
みか
書
きができないのではない。
They are not illiterate in the sense that they can not read or write at all.
バスケットボールや
たっきゅう
卓球
のようなきゅうぎ
球技
はふつう
普通
しつない
室内
でおこな
行
われる。
Ball games such as basketball and ping-pong are usually played indoors.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.