部
Components
80 examples found
containing '生'
こ
子
どもがす
好
きですから、しょうがっこう
小学校
のせんせい
先生
になりたいです。
I like children, so I want to be an elementary school teacher.
いしゃ
医者
になりたいというがんぼう
願望
はびょうじゃく
病弱
なおとうと
弟
のせわ
世話
をしたことからめば
芽生
えた。
My desire to become a doctor grew out of looking after my sickly brother.
き
聞
いておどろ
驚
くなよ!きょう
今日
からおれ
俺
はピアノをはじ
始
めるんだ。なぜならわたし
私
はおんがく
音楽
のせんせい
先生
になりたいからだ!
Brace yourselves! From today I'm learning the piano. Why? Because I want to become a music teacher!
かれ
彼
らはかなりわか
若
いうちにたいしょく
退職
して、けんこう
健康
なじょうたい
状態
でじぶん
自分
のす
好
きなせいかつ
生活
ようしき
様式
をたの
楽
しむことができる。
They are able to retire while fairly young and enjoy the lifestyle of their choice in good health.
かがく
科学
ぎじゅつ
技術
はわれわれ
我々
のせいかつ
生活
のあらゆるそくめん
側面
にしんとう
浸透
するようになり、そのけっか
結果
としてしゃかい
社会
はまった
全
くぜんれい
前例
のないそくど
速度
でへんか
変化
しつつある。
Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented.
こうした
ふくざつ
複雑
なじょうきょう
状況
がしょう
生
じるのは、しゅうい
周囲
のかんきょう
環境
それじたい
自体
からえ
得
られるしんごう
信号
がふじゅうぶん
不十分
なものとなりうるからである。
This complex situation arose because signals from the environment itself can be inadequate.
「みなさん、この
がっこう
学校
のオルガンは、じょうとう
上等
なしな
品
で、だれでも、このおと
音
をきいて、ゆかい
愉快
にならないものはありません。みなさんも、まいにち
毎日
、このオルガンのねいろ
音色
のように、きも
気持
ちをさわやかに、このねいろ
音色
といっしょにほちょう
歩調
をあ
合
わし、また、べんきょう
勉強
をしなければなりません。」と、こうちょう
校長
は、せいと
生徒
らをあつ
集
めていったのです。
One day, the principal gathered his students and said, “The organ in our school is a finely crafted instrument, and not a single person can listen to its sound without being delighted. Each day every one of you must walk in time with this organ, refreshed by the soothing sound as you go about your studies.”
せんせい
先生
がどな
怒鳴
りはじ
始
めるとせいと
生徒
たちはいっさい
一切
をすっぽかしてに
逃
げだ
出
した。
When the teacher started shouting, they dropped what they were doing and ran out.
ちゅうしょう
中小
きぎょう
企業
はい
生
きのこ
残
るために、じっとた
耐
えていかなければなりません。
Small businesses will have to tighten their belts to survive.
もしも
むよく
無欲
に、もと
求
めることなくつ
尽
くすとき
時
、めいめい
銘々
のせいかつ
生活
にうつく
美
しいじつ
実
をむす
結
ぶこえ
肥
となり、まわ
周
りのひとびと
人々
をもかんか
感化
するのです。
When someone devotes their time and effort without greed or expectations, it becomes fertilizer that nourishes their spirit and in turn will also affect thepeople around them.
さいきん
最近
のぼくは、「い
生
きはじ
恥
」「あかはじ
赤恥
」をかくことをおそ
恐
れなくなりました。
Recently I've stopped being afraid of "living in shame" and being exposed to "public ridicule".
やきゅう
野球
せんしゅ
選手
になりたいというあなたのゆめ
夢
は、いっしょうけんめい
一生懸命
にどりょく
努力
すればじつげん
実現
するでしょう。
Your dream of becoming a baseball player will come true if you try hard.
このシステムのもとでは、
せいと
生徒
はこうたい
交替
でおし
教
えあい、おたが
互
いにたす
助
けあ
合
わなければなりません。
The basis of this system is that the students must take turns in teaching, they have to help each other.
せいしょくしゃ
聖職者
はじんせい
人生
のらくごしゃ
落伍者
のほう
方
にみかた
味方
して、しょうりしゃ
勝利者
をせっとく
説得
し、あゆ
歩
みよ
寄
らせることをなりわい
生業
としているようにおもえる。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.
あなた
かた
方
は、あたら
新
しくう
生
まれなければならない、とわたし
私
がい
言
ったことをふしぎ
不思議
におも
思
ってなりません。
You should not be surprised at my saying, 'You must be born again.'
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.