部
Components
138 examples found
containing '輸'
にほん
日本
の1998ねん
年
のぜん
全
せかいむ
世界向
けゆしゅつ
輸出
は3140おく
億
ドルをこ
超
えた。
Japan's exports to the entire world topped $314 billion in 1998.
きょう
今日
しゅよう
主要
なゆそう
輸送
しゅだん
手段
としては、じどうしゃ
自動車
がうま
馬
にとってかわ
代
っている。
Today, automobiles have taken the place of horses as the principal means of transportation.
かこ
過去
、ちゅうごく
中国
のせきたん
石炭
ゆしゅつ
輸出
をいって
一手
におこな
行
ってきたこくゆう
国有
きぎょう
企業
であり、げんざい
現在
もせきたん
石炭
かいしゃ
会社
のさいおおて
最大手
のひとつです。
China Coal was formerly one of China's largest national coal producers, and it remains one of its largest companies.
どうしゃ
同社
のうりあ
売上
げはゆしゅつ
輸出
のじゅよう
需要
がつよ
強
いおかげでの
伸
びたが、きょうそう
競争
がはげ
激
しくりえき
利益
はそれほどの
伸
びなかった。
Sales at the company zoomed thanks to brisk export demand, but profit did not keep up because of intense competition.
まち
町
のひと
人
たちはみつゆ
密輸
ぎょうしゃ
業者
がしようとこころ
試
みていたことにおどろ
驚
くほどむち
無知
だった。
The townspeople were astonishingly naive about what the smugglers were.
にほん
日本
からのゆにゅう
輸入
せいひん
製品
がアメリカのしょうひしゃ
消費者
しじょう
市場
にしんとう
浸透
するにはなが
長
いじかん
時間
がかかった。
It took a long time for Japanese imports to penetrate the American consumer markets.
1
がつ
月
のゆしゅつ
輸出
は100おく
億
ドルと、どうげつ
同月
としてはさいこう
最高
きろく
記録
になった。
Exports in January totalled $10 billion, a record for the month.
いちがつ
1月
のゆしゅつ
輸出
はさくねん
昨年
のどうげつ
同月
にくら
比
べ20%のぞうか
増加
だった。
Exports in January were up 20% over the same period of last year.
その
しま
島
のゆしゅつひん
輸出品
のはちじゅうに
82
%ーこれはご
5
ぶん
分
のよん
4
いじょう
以上
になるがーは、のうさんぶつ
農産物
である。
82% - more than four-fifths - of the island's exports is agricultural produce.
にほん
日本
のぎゅうにく
牛肉
のおも
主
なゆにゅう
輸入
さき
先
であるオーストラリアで、あめ
雨
がふ
降
らないいじょう
異常
きしょう
気象
がお
起
きました。
Australia, Japan's main source for beef imports, has been experiencing extreme weather conditions including ongoing lack of rainfall.
さくねん
昨年
はゆしゅつ
輸出
がこうちょう
好調
のはんめん
反面
、ゆにゅう
輸入
がお
落
ちつ
着
いていたのでぼうえき
貿易
しゅうし
収支
はかいぜん
改善
した。
The nation's trade balance improved last year as exports were strong, while imports remained steady.
われわれ
我々
はげんざいりょう
原材料
をゆにゅう
輸入
して、せいひん
製品
をゆしゅつ
輸出
している。
We import raw materials and export the finished products.
ゆにゅう
輸入
りょう
量
がきゅう
急
にふ
増
えたとき
時
、おも
重
いぜいきん
税金
をかけてねだん
値段
をたか
高
くし、こくない
国内
のさんぎょう
産業
をまも
守
るためのせいさく
政策
です。
It's a measure to protect the domestic industry, by placing a heavy tax on and increasing the cost of imports when they suddenly increase.
きしょう
希少
やせい
野生
どうぶつ
動物
をこのくに
国
にゆにゅう
輸入
することはげんきん
厳禁
されています。
The importation of rare wild animals to this country is strictly prohibited.
にほん
日本
のさんぎょう
産業
はしゅじゅ
種々
のせいひん
製品
をアメリカにゆしゅつ
輸出
している。
Japanese industries export various products to America.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.