部
Components
164 examples found
containing '難い'
(results also include variant forms and possible homonyms)
とうよ
投与
するりょう
量
をへ
減
らすことがふくさよう
副作用
のきき
危機
をげんしょう
減少
させるとはかんが
考
えにくい。
It cannot reasonably be assumed that decreasing the dose would reduce the risk of side-effects.
これなら、
きぼう
希望
をい
言
いだ
出
しにくいひと
人
でも、えんりょ
遠慮
なくきぼう
希望
をうんてんしゅ
運転手
につた
伝
えることができる。
With this, even people who find it difficult to express their preferences can communicate their wishes to the driver without hesitation.
つゆどき
梅雨時
はあめふ
雨降
りがおお
多
くてがいしゅつ
外出
のけいかく
計画
がた
立
てにくい。
It rains so often in the wet season that it’s hard to plan outings.
いつも
みょう
妙
ちくりんなことばっかりか
書
いてるもんだから、きっとコメントしにくいんだわ!
I'm always writing weird and hoopy stuff so I'm sure it's difficult to comment on.
まど
窓
にすいてき
水滴
がいっぱいついていて、そと
外
がみ
見
にくくなった。
Lots of water droplets formed on the window and it became difficult to see outside.
せいじか
政治家
としておかね
金
をう
受
けと
取
るのはとき
時
としてしろくろ
白黒
つけにくいこともある。
Accepting money as a politician is sometimes a gray area.
じっせんてき
実践的
けんち
見地
からすればかれ
彼
のけいかく
計画
はじっこう
実行
しにくい。
From the practical point of view, his plan is not easy to carry out.
ぜいきん
税金
でうんえい
運営
されているこうりつとしょかん
公立図書館
のそんざいいぎ
存在意義
は、がくもんてき
学問的
にかち
価値
のあるほん
本
やて
手
にはい
入
りにくいほん
本
など、さまざまなしゅるい
種類
のほん
本
をいっさつ
一冊
でもおお
多
くそろえていることだ。
The true purpose of public libraries, which are funded by taxes, is to provide as many books as possible, including academically valuable or hard-to-find books.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.